« 前の記事| 後の記事 »

和歌山春季ステップ開催レポート(2015.4.19)

2015年4月19日和歌山県立図書館2Fメディア アート ホールにて、春期ステップを開催させていただきました。
今回も皆様の御協力の元、無事に終える事ができました。
 出演者は96組、ソロ演奏に加え、連弾、弾き語り、アンサンブルや合唱と、音楽性豊かで楽しいステージが盛り沢山ありました。
 連弾では、同じ教室の兄弟といとこでの6手連弾、小学生と高校生の息の合った連弾、ペアルックで演奏された御夫婦や、先生との連 弾等、年齢層も幅広く、日頃からピアノを楽しんで練習されている様子が伝わってくる様なステージでした。  第4部のフリー10 分のキーボードアンサンブルと合唱は、幼児から中学生までの総勢10名のグループで、華やかなすばらしい演奏でした。
 今回は各部の講評で、アドバイザーの先生方へ直接質問するQ&Aコーナーを設けました。
一番多かった質問は、「時間がない中での練習法は?」に対して「曲についてのイメージ作りをする。パート別に推理して頭で理解す る。全体を通してどこを集中して練習するかを考える」等のアドバイスをいただきました。
今回質問コーナーを設ける事で、アドバイザーの先生方を、より身近に感じる事ができ、良かったと思います。
参加者の皆様が今後も音楽を楽しみながら継続できます事を願っております。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |