第3回ピアノステップ つくば茎崎秋季地区 終了しました。
2015年11月23日(月・祝)つくば市ふれあいプラザ多目的ホール
アドバイザー:武田 朋枝先生 安嶋 健太郎先生 小田野 慶子先生
プレ導入からグランミューズまでご参加、20組が初ステップ参加でした。5回10回の継続表彰の方々おめでとうございます。秋冬のコンクールリハーサルで参加された方も多かったようです。先生方からいただく講評、直筆メッセージに加え、今回は、新設の講評時間内Q&Aコーナーが開催されました。第1回目のQ1.は、来場者より、ピアノやめたいと思ったことはありますか?の、ずばりの質問が飛び出し、会場の皆さんお腹かかえて笑っておられました。安嶋先生のご回答、ピアノをやめたいと思ったことがないという答えにもビックリ! 続くQ2.は、ステップ参加者より質問。速いパッセージで音抜けしないようにするにはどうしたら?先生方がそれぞれ工夫されてることを弾く側の視点でお話くださいました。
今回で3回目のトークコンサートは、ピアニスト安嶋健太郎先生の演奏でチャイコフスキー 魔女 ラフマニノフ 前奏曲Op.3ー2 『鐘』を聴かせていただきました。100余名ご来場がありました。安嶋先生の美しく歌うピアノの音と生演奏の迫力にみなさん大拍手!アドバイザーの先生方、ありがとうございました。

