第2回ピアノステップ無事終了しました
2015年5月17日(日)つくば市ふれあいぷらざ多目的ホール
アドバイザー 楠原 祥子先生 細渕 裕子先生 渡邉 康一郎先生
トークコンサートとワンポイントレッスンが行われました。
ワンポイントレッスンは、1部と3部で行われ、渡邉康一郎先生より2名の方が今年度コンペ課題曲のいわし雲のうたと、騎士のレッスンを受講しました。
楠原祥子先生によるトークコンサートタイトルは、ショパンのダンス、『ワルツ』と『マズルカ』同じ3拍子ですが・・・・!! ≪演奏曲目:パデレフスキ / メヌエット、ショパン / マズルカOp.7-1 Op.24-2、ショパン / ワルツOp.18≫ ポーランドの歴史や若い時代 のショパンがワルツを自分の作品に取りいれた経緯などお話くださり、ショパンのワルツとマズルカだけでなく、パデレフスキのメヌエットも演奏してください ました。 3拍子ってこんなに違うのね!! メヌエットを最初に弾いてくださったこともあり、マズルカとワルツの違いに驚いてしまうくらい。 ショパンの音楽の素晴らしさ楠原先生の気品溢れる演奏に魅了されました。楠原先生ありがとうございました。


ワンポイントレッスン1部3部(受講2名)

トークコンサート ピアニスト 楠原 祥子先生
≪パデレフスキ / メヌエット、ショパン / マズルカOp.7-1 Op.24-2、ショパン / ワルツOp.18≫



3部4部講評継続表彰



先生方、ありがとうございました。
開催レポート 村上理子
写真 渡部 桂