つくば茎崎地区第1回ピアノステップ終了しました。
アドバイザーは、大嶺 未来先生、渡辺 泉先生、草川宣雄先生にお越しいただきました。多数のお申し込みをいただき、はじめてステップに参加くださったかたがとても多く、ステップに興味を持っていただいたことをうれしく思います。 未就学の方からグランミューズまでさまざまな曲が演奏されました。
お昼休み前は、ピアニスト大嶺未来先生のトークコンサートが開催されました。
大嶺先生が「ポーランドにとってのショパン」と「ラフマニノフの曲のモチーフについて」解説を交えながら演奏してくださいました。 皆さん真剣に聴き入ります。 演奏曲目:ショパン:バラード第1番 ト短調 op.23 , ラフマニノフ:前奏曲 嬰ト短調 op.32-12 , ショパン(リスト編曲):6つのポーランドの歌 S.480 より「バッカナール(酒宴のうた)」 大嶺先生の演奏、日本に居るのに異国ポーランドやロシアにいるかのような空気の変化が音楽から伝わってくるのです。
渡辺泉先生による10分間のワンポイントレッスンが、公開で行われました(受講者2名)ワンポイントレッスンその1・楽譜に書かれていることをどのように演奏に繋げていくのかについて、わかりやすく教えてくださいました。ワンポイントレッスンその2:リズムの感じ方次第で弾き方も変わるということを、実際に体を動かしながら、歩いたり体を揺らしてみたりしながら教えてくださいました。足踏みしている状態から動き出す。静止画が動画になったと感じるくらいの大きな変化でした。音楽が生き生きとして伸び伸びと聞こえますし受講者の方も弾きやすくなったようです。
今後もトークコンサートやワンポイントレッスンなど取り入れたステップを提供していけたらと思います。伊奈きらくやまステーションの後継ステーションとして設立され、初開催となった今回のつくば茎崎地区ステップに、お祝いのメッセージなどいただきましてありがとうございました。
皆様、今後ともよろしくお願いします。
1部2部講評継続表彰


トークコンサート ピアニスト大嶺 未来先生


渡辺泉先生ワンポイントレッスン その1


3部4部講評継続表彰




-thumb-160x265.jpg)

5部講評継続表彰



6部7部講評継続表彰


舞台袖から
