ステップ説明会&林苑子先生によるステップ課題曲演奏法・指導法講座開催レポート
2014年 9月5日(金)つくば市ふれあいプラザ多目的ホールにて
林苑子先生をお迎えし、ステップ説明会を開催しました。
本部の岩山有子様より、ピティナで現在行われている数々の事業内容についてご説明があり、
林苑子先生によるステップの詳しい説明、活用方法について説明会が行われました。
先生と生徒のための効果的なステップ活用法について、
ピアノ演奏と実例を実演しながら、演奏法指導法、選曲方法、課題曲セミナーも行ってくださいました。
ステップの良さが伝わる内容の濃い説明会でした。
林苑子先生、素晴らしいお話を沢山有難うございました!
参加者の皆様より
- ピアノの音の出し方(消えていく音をもっと聴く)の実演とお話がとても参考になりました
- 演奏の仕方、スラーや和音の弾き方、音楽の地図、など生徒さんへアドバイスできそうです。
- ステップ後のアフターケアについて今後やっていきたいと思いました。
- 説明会は大事ですね。ずいぶん前に説明会は参加しましたが、そのころよりまた新しい事業も増え、ステップの内容も新しくなっていることがわかりました。
- あまりステップの内容をよくわかっていなかったが、ピアノを習い始めた子供たちがとても成長していけそうだと感じました。
- 専門的な内容でしたが、ステップに参加されたり参加検討中の方やお父様やお母様にもぜひ聞いていただきたいなあと思う内容でした。
- 本部の方々の数々の事業内容のお話が、どういう団体の事業であるか、ステップを1つとしてお話くださったのが理解を深めました。
お忙しい時期に足をお運びいただきありがとうございました!
説明会後のランチ会も林先生、皆様とご一緒できました。
今後ともよろしくお願いいたします。
TSUKUBAふれあいステーション代表 村上理子