7月21日に豊洲シビックセンターホールで、豊洲夏季ステップが終了しました。
緊急事態宣言発令中だった為、無観客開催となりましたが、朝から夜まで73名と1組(連弾)の参加者が演奏を聴かせてくださいました。心のこもった演奏が多く、イタリアの名器 ファツィオリの音色を楽しんでいただきました。
今回大変な中いらしてくださったアドバイザーの先生は、喜多村知子先生、杉本宏江先生、町永知子先生です。普段はコンクールレッスンや審査で大活躍の先生方からの温かい講評をたくさんいただきました。貴重なアドバイスを読んで、参加者の皆様も、さらに素晴らしいピアノの学びを深めてくださると思います。
今回は、32名の継続表彰者がいました。中には45回継続の方もいらして熱い想いを感じました。
お手伝いに駆けつけてくださいました宮地楽器の棚橋様、小谷津様、西紋様にはたくさん助けていただきました。
シビックセンターの舞台に入る陽だまりが、午前から午後にかけて移っていき、最後は夜景になりました。
また来年皆様の演奏を聴かせていただけるのを楽しみにしています。
緊急事態宣言発令中だった為、無観客開催となりましたが、朝から夜まで73名と1組(連弾)の参加者が演奏を聴かせてくださいました。心のこもった演奏が多く、イタリアの名器 ファツィオリの音色を楽しんでいただきました。
今回大変な中いらしてくださったアドバイザーの先生は、喜多村知子先生、杉本宏江先生、町永知子先生です。普段はコンクールレッスンや審査で大活躍の先生方からの温かい講評をたくさんいただきました。貴重なアドバイスを読んで、参加者の皆様も、さらに素晴らしいピアノの学びを深めてくださると思います。
今回は、32名の継続表彰者がいました。中には45回継続の方もいらして熱い想いを感じました。
お手伝いに駆けつけてくださいました宮地楽器の棚橋様、小谷津様、西紋様にはたくさん助けていただきました。
シビックセンターの舞台に入る陽だまりが、午前から午後にかけて移っていき、最後は夜景になりました。
また来年皆様の演奏を聴かせていただけるのを楽しみにしています。



