当日はポカポカ陽気の中、たくさんの方にご来場いただきました。
Xmasシーズン到来に合わせて、受付もクリスマス仕様。舞台上には目を引くほど巨大なツリーで、ステージを華やかに演出しました。
沢山の方に喜ばれ、写真を一緒に撮る方が続出!良い記念のお手伝いも出来たでしょうか?コメント用紙の封筒にも、Xmasシールを付けて差し上げておりますので、この時期の記念になること願っております。
注目は、ステップ初!ペンライトを導入。(参加してくださった方には、ペンライトをプレゼント)
途中から暗くなった会場は、揺れるペンライトの光で一体感が増しました。
第7部終了後のアドバイザーの先生方の講評がとても良いお話しだったので、少し紹介させて頂きます。
「目標は普段の練習の時から160%を目指しましょう。本番は練習の半分くらいになるから、 80%出せれぱ十分。」
「一生懸命弾くということと、心を込めて人に伝えるということは同じではない。」
次回は、今週12/18に「文京ポピュラー地区ステップ」を開催いたします。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越しくださいね!
(Rep:TOKYOポピュラーステーション丹内真弓、真砂圭子)
Xmasシーズン到来に合わせて、受付もクリスマス仕様。舞台上には目を引くほど巨大なツリーで、ステージを華やかに演出しました。
沢山の方に喜ばれ、写真を一緒に撮る方が続出!良い記念のお手伝いも出来たでしょうか?コメント用紙の封筒にも、Xmasシールを付けて差し上げておりますので、この時期の記念になること願っております。
1部
グランミューズの気合の入った演奏から開演。目標を持って頑張っていらっしゃる方。誰かに聴いていただくための心の込もった演奏など、思いが伝わるものばかりでした。2部~4部
これから成長していかれる年齢の方々の参加で、この年齢ならではの素直な気持ちが伝わってくる演奏でした。その中でコンクールなどの目標を持って取り組まれている方もいらっしゃいました。


♪「逢えてよかったね」企画
4部後には、舞台上にクリスマスの帽子やカチューシャを着けたスタッフによる合唱団、ドラム、ベースにハンドベルや鍵盤ハーモニカも加わり、リズミカルなピアノにのせて、ピティナ50周年企画「逢えてよかったね」を会場の方々と大合唱。注目は、ステップ初!ペンライトを導入。(参加してくださった方には、ペンライトをプレゼント)
途中から暗くなった会場は、揺れるペンライトの光で一体感が増しました。



5部
大学のピアノサークルや、職場の同僚とアンサンブル、など音楽を楽しむ様々な様子が伺えました。

6部
賛助出演のドラム、ベースが入ったアンサンブルも数曲あり、ポピュラー色豊かなコーナーとなりました。本格的クラシックもあり、音楽の多様性を体感する部となりました。
7部
高い目標と、極みを目指す方々のコーナーとなり気合の演奏が続きました。
「目標は普段の練習の時から160%を目指しましょう。本番は練習の半分くらいになるから、 80%出せれぱ十分。」
「一生懸命弾くということと、心を込めて人に伝えるということは同じではない。」
次回は、今週12/18に「文京ポピュラー地区ステップ」を開催いたします。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越しくださいね!
(Rep:TOKYOポピュラーステーション丹内真弓、真砂圭子)