3月20日、ステーション関係者数名で集まり
長瀬里子先生(当ステーションスタッフ)による
「幼児期のレッスンにリトミックを取り入れよう!」と題した研究発表が
行われました。
ダルクローズのリトミックの理念についての説明、実際のレッスンでの
取り入れ方、お薦め教材やグッズなどの紹介が行われました。
リトミックは知れば知るほど奥深いもので、また狭いピアノ部屋では
できることに限りがあります。しかし、工夫して取り入れることで、
音楽を全身で表現することの喜び・楽しさを子供達に体感させることが
できます。それは同時にソルフェージュ力を伸ばし、豊かな演奏能力を
育むことに大変有益と思われます。
小さな子ども達の集中力を如何に最大限に有効活用し、短い時間で
覚えていけるか?クリアできるか?興味をひかせるか?
そのために多くのメソードがありますが、導入期に必要なことの一つであると
思われる「リトミック」は大変重要であり、不可欠なことであると私達ピアノ教育者は
認識すべきであると再確信した時間でした。