« 前の記事| 後の記事 »

高崎西ステップ開催レポート(2017.5.21)

2017年5月21日(日)高崎西地区

参加者89組
アドバイザー: 上野敬子先生、尾見林太郎先生、木住野睦子先生、小山和彦先生


真夏のような初夏の日曜日、ステップの一日が始まりました。
プログラムはステップ順のため、第1部・2部は参加者のご家族も大勢来場され、
会場は受付開始とともに、一気に賑やかな活気に満たされました。
ベーゼンドルファーインペリアルの前ではジュニアの皆さんは
可愛すぎるくらいに見えますが、演奏が始まると、なんと堂々としたことでしょう!
今日のステージを踏んでさらに大きく成長なさることでしょう。

第3部はポピュラージャズアンサンブル♪
8組の演奏も入り、ヴァイオリン・ベース・ドラムとのアンサンブルが繰り広げられ、
いつもミニコンサートのような楽しさが味わえます。
2週間前打合せと昼休みのリハーサル練習を重ね、
共演者との息の合った立派な演奏を聴かせてくださいました。
共演していただいた Vl坂口昂平先生、B山中幸一先生、D豊田勝己先生、
ありがとうございました。

続く、尾見林太郎先生のトークコンサートは ~音楽の遊び心~
ブルクミュラーやシューマンのトロイメライ、ブラームスのインテルメッゾでは、
尾見先生の大きな身体から、愛を語る繊細な甘いピアノの音が語られ、
バルトークのルーマニア民族舞曲では、
尾見先生の指が大きなピアノを自在に操っていました♬
楽しいお話とピアノ七変化の躍動感溢れる演奏のひと時は今日の宝物です!!

第4・5・6部プログラムも後半になると、選曲も演奏も様々に、
皆さんの個性が滲み出されていました。
アドバイザーの先生方からの講評も、
ひとつひとつすぐに練習に生かせる具体的な濃いお話でした。
第7・8部はグランミューズの方が多く、
ボリューム感あるコンサートのような演奏が続きました。
最終講評はアドバイザーの先生4人全員からの講評をいただき、
先生方の熱いメッセージでステップの一日が締めくくられました。

たくさんの方のご参加、ご協力、ありがとうございました。
お気づきの点などございましたら、事務局までお知らせください。

PTNAたかさきechoステーション
代表 大久保伊津美
スタッフ一同
第1-2部継続表彰
第3-4部継続表彰
第5-6継続表彰
第7-8部継続表彰
尾見林太郎トークコンサート
尾見林太郎先生トークコンサート2
アンサンブル

過去の記事(月別)