« 前の記事| 後の記事 »

高崎サロンステップ開催レポート(2014.12.14)

高崎シューベルトサロンでの2回目のステップ、前回より30名も多い参加者を迎え、盛況のうち終了いたしました。
たくさんの方のご参加、ご出演、ご来 場ありがとうございました。

会場はサロン空間のため広くはありませんが、パイプオルガンやステンドグラスに囲まれたサロンに響き渡るスタインウェイの
豊かな音色を、弾く人も聴く人も楽し んでいただけたことと思います。
初めてのステップ参加者が1/3、 特に1・2部では緊張した面持ちで演奏順を待っている小さなお顔がたくさん見受けられましたが、みなさん堂々と、立派に弾き終えられました。

トークコンサートでは、鈴木直美先生 と白石照男先生のピアノデュオを聴くために皆さん早くからご来場くださり、ホール外まで来場者でいっぱいになりました。各 部も含め、お立ちいただいていた方には大変申し訳ございませんでした。
親しみのあるピアノ曲のおふたりの ステキなアレンジ演奏や、演奏のコツやヒントを交えての鈴木先生の切り口のよいお話に、
15分間はあっという間!楽しい愉 しいプレゼントのひと時をいただきました♪

今回は第3部で「学校音楽の部」を 設け、学校の音楽に目を向ける機会をつくりました。課題曲を扱っている教科書のページを抜粋して参加者に配りましたが、子供たちが日常大活躍 している学校の音楽とピアノの勉強との相乗効果にも関心を待って楽しんでいただければ嬉しいです。

Q&A コーナーでは、グランミューズの方の「演奏中に間違えてしまった場合は、弾きなおしたほうが良いのか、先に行ったほうが良いのでしょうか?」 との問いに、 アドバイザーの先生から「人生と同じことよ、振り返っていないで前向きにいくしかないわよ!」とのお答えが。心強いアドバイスに、会場一同、 大きく頷きま した。

大変温かく充実したステップの一日 でした。
お帰りの皆さんには、笑顔がたくさ んありました。
最後に、今日ご来場いただいた全て の方に、今日のために陰で大きくご協力いただいたピアノプラザ群馬様、寒い中一日駐車場整理をして下さった駐車係りの方、スタッフの先生方に 心より感謝御礼申し上げます。
また次回のステップでお目にかかれ ることを楽しみにしております。

PTNAたかさきechoステー ション
代表 大久保伊津美 スタッフ一 同

2014高崎サロンステップエントランス継続表彰者掲示
2014高崎サロンステップ2部継続表彰
2014高崎サロンステップ3部継続表彰
2014高崎サロンステップ4部継続表彰
2014高崎サロンステップ5部継続表彰
2014高崎サロンステップ6部継続表彰
2014高崎サロンステップトークコンサート
2014高崎サロンステップトークコンサート
2014高崎サロンステップトークコンサート
2014高崎サロンステップトークコンサート
2014高崎サロンステップ学校音楽の部
2014高崎サロンステップ高崎シューベルトサロン受付

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |