« 前の記事| 後の記事 »

5/8課題曲公開レッスン開催 金子恵先生

2011年度コンペティション課題曲公開レッスン
日時:2011年 5月 8日(日)
会場:川西市みつなかホール文化サロン
(阪急宝塚線川西能勢口駅下車東口より徒歩6分)
講師:金子 恵

  午前の部  10:00開講(9:40開場)A2、A1、C級      
  A2級 平吉 毅州◎いなくなってしまったお人形 
  A1級 ノイフビッレ◎サラバンド
W.A.モーツァルト◎アレグロ ヘ長調 (KV.1c)
  ブルクミュラー◎たのしく歌いましょう
ドゥムコンベ◎ソナチネ 第2楽章(トランペット・メヌエット)
  外国曲◎タランテラ
  E.ユツェビッチ◎マーチ
バスティン◎小さな灰色のロバ
バルトーク◎遊んでいる子供たち
池辺 晋一郎◎マッチぼうのマーチ
  C級 テレマン◎フーガ
  J.S.バッハ◎フランス組曲 第4番 BWV815より サラバンド
  F.クーラウ◎ソナチネ Op.55-6 第1楽章
シャブリエ◎音楽帳の一頁
  バルトーク◎ミクロコスモス第5巻より 第139番
  中田 喜直◎風の即興曲
秋元 恵理子◎真夜中のハロウィン・パーティー
  午後の部  13:30開講        B、D、E、F級      
  B級 ショルツ◎わすれな草
  クープラン◎ガボット
  C.Ph.E. バッハ◎ポロネーズ(BWV Anh.125)
  シュミット◎ソナチネ イ長調 Op.207-2 第1楽章
  F.クーラウ◎オーストリア民謡による6つの小さな変奏曲
  グルリット◎あきらめ Op.210-25
  マルセル・ビッチ◎明るい朝
  カバレフスキー◎スケルツォ Op.27-14
  湯山 昭◎いたずら
森山 智宏◎雨の日のダンス
  D級 ヘンデル◎組曲 変ロ長調 HWV434 エアと変奏
ジュスティーニ◎ソナタ No.12 カンツォーネ
  カスキ◎山の小人のセレナーデ Op.15-1
  プロコフィエフ◎つかの間の幻影Op.22より No.5・No.8
  三善 晃◎バガテル
  E級 古曽志洋子◎すきとおった陽の下で(ピアノのための組曲 感傷的な風景より)
  F級 花村 光浩◎プレリュード 水底にゆらぐ影
注:一部解説のみの場合もあります 

聴講料:午前の部 PTNA会員¥3000、一般¥3500、高校生以下¥1000
午後の部 PTNA会員¥3000、一般¥3500、高校生以下¥1000
全日通し PTNA会員¥3500、一般¥4500、高校生以下¥2000

 お問合せ・お申込み:稲垣 TEL/FAX 072(794)1553/中西TEL/FAX 072(762)7275
             e-mail:piano-ptna@wombat.zaq.ne.jp


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |