2018年9月2日(日)、角筈ステップを開催いたしました。
今回は、96名のご参加、4名のアドバイザーの先生方、をお迎えしました。
朝はあいにくの雨でしたが、お昼過ぎにはその雨も止み、あっという間の1日、
毎年、この日のために練習なさってきたみなさま演奏をお聞きできる楽しみと、
アドバイザーの先生方との新しい出会いと、ステップならでは、の
有意義な1日となりました。
プレ導入のかわいい演奏から始まり、最年少4歳の幼児が継続5年!
とてもしっかり弾いていたり、何名かの生徒さんを連れて参加なさった先生の
ほっとしたお顔があったり、毎年参加してくださるグランミューズの方まで、
いろんなドラマがあるな、と思いました。
そして、アドバイザーの先生方は、
小さな生徒さんに寄り添う阿古江美樹先生(香川県)、
学び多きコメントくださった笹山順子先生(神奈川県)、
簡潔でかつとてもわかりやすいコメントをたくさんくださった佐々木恵子先生(千葉)、
愛ある講評をたくさんくださった住田智子先生(島根県)、
本当に長い1日を笑顔で公表してくださいました。
お疲れになったことと思います、感謝!
毎年恒例のお花のプレゼント、集合写真などのアップ(残念ながらDVD撮影は、
いつも撮ってくださる業者さんが体調不良でできなかったのですが)
そして、スタッフみんなのおかげで、
いつもながらアットホームなステップになりました。
また来年9月、今から楽しみです。
みなさまに感謝の1日、ありがとうございました。
新宿×響ステーション
松枝由紀子
今回は、96名のご参加、4名のアドバイザーの先生方、をお迎えしました。
朝はあいにくの雨でしたが、お昼過ぎにはその雨も止み、あっという間の1日、
毎年、この日のために練習なさってきたみなさま演奏をお聞きできる楽しみと、
アドバイザーの先生方との新しい出会いと、ステップならでは、の
有意義な1日となりました。
プレ導入のかわいい演奏から始まり、最年少4歳の幼児が継続5年!
とてもしっかり弾いていたり、何名かの生徒さんを連れて参加なさった先生の
ほっとしたお顔があったり、毎年参加してくださるグランミューズの方まで、
いろんなドラマがあるな、と思いました。
そして、アドバイザーの先生方は、
小さな生徒さんに寄り添う阿古江美樹先生(香川県)、
学び多きコメントくださった笹山順子先生(神奈川県)、
簡潔でかつとてもわかりやすいコメントをたくさんくださった佐々木恵子先生(千葉)、
愛ある講評をたくさんくださった住田智子先生(島根県)、
本当に長い1日を笑顔で公表してくださいました。
お疲れになったことと思います、感謝!
毎年恒例のお花のプレゼント、集合写真などのアップ(残念ながらDVD撮影は、
いつも撮ってくださる業者さんが体調不良でできなかったのですが)
そして、スタッフみんなのおかげで、
いつもながらアットホームなステップになりました。
また来年9月、今から楽しみです。
みなさまに感謝の1日、ありがとうございました。
新宿×響ステーション
松枝由紀子












