« 前の記事| 後の記事 »

代々木上原9月ステップ開催レポート(2017.9.3)

9月3日(日)、無事ステップを終了いたしました。
参加者97名、夕方からは、ゆったりとした時間にもなりました。
いままでとは違う、初めてのホールにての開催でしたが、
ベーゼンドルファーの美しい響きが会場中に響きわたり心地よい時間となりました。
ステーションの目指す"会場の一体化とアットホームなステップ"。
今回も素晴らしいアドバイザーの先生方にお出でいただき、
(荒木恵子先生、岩本智子先生、佐々木恵子先生、中島卓郎先生)
とてもわかりやすく表現力豊かな、アドバイス、講評をいただきました。
信頼のおける大好きなスタッフ、そしてこの日のために、練習し、
ドキドキしながら素敵な演奏を弾いてくださった参加者のみなさまのおかげで、
本当にあっという間の素晴らしい1日でした。

そして、みなさまにとっても、一期一会、こうやって作られるステップの一日は、
貴重な時間になったことと思います。
例年通り、DVDの撮影やお花のプレゼント、
映画の試写会さながらの集合写真や個人写真。
この舞台が通り一遍ではなく、心のどこかに刻まれますように、
と準備をし、本番を迎えました。

今回、グランミューズでご出演なさったご年配のご婦人、なんと初!ステップ。
「ピアノを始めて25年、辞めずに続けてきました、大変な時期もあったけど、
続けていてよかった。練習の時の方が、もっと上手に弾けたのよ」と、
舞台袖でお話ししてくださいました。とても感動する素晴らしい演奏、
ピアノを弾くことの本当の意味、初心に戻った瞬間でした。
そして、出演者のみなさま全員とお話ができたこと、
アドバイザーの先生方と、たくさんのお話ができたこと、
本当に感謝の一日、ありがとうございました。


新宿✖響ステーション 松枝由紀子


過去の記事(月別)