2021年6月23日

新浦安ステップ開催します(2021.6.26)

             ごあいさつ

本日は、新浦安ピアノステップにご来場いただきましてありがとう
ございます。

昨年春頃から生活環境が様々変わりましたが、それに屈する事なく
、ピアノを継続し楽しんでいただける事を大変嬉しく思っています

感染対策の為、各部ごとの入れ替えをしたり、講評や表彰ができな
い事はとても残念ですが、何より今日、皆様がステージで演奏でき
る事に喜びを感じています。

まだまだ楽観はできませんが、明るく前向きにピアノを弾き続けて
下さる事を心より願っています。

              新浦安ステーション代表 高田慶子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年6月 4日

第5回ステップを開催♪

2019年6月2日(日)第5回ステップを開催いたしました。

会場は、前回同様、浦安音楽ホールです。響きの素晴らしいホールの中、スタインウェイのフルコンが響き渡りました。

line_395577525141219.jpg

 

 

20190603_215917.jpg

 

 

line_395583935413717.jpg

 

20190603_214806.jpg

  ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

 

アドバイザーには、小久保素子先生、高田有莉子先生、山田武彦先生をお迎えいたしました。

20190603205121_p.jpg




今回のトークコンサートは2部構成

♪ 高田有莉子先生にはコンペティション課題曲を、分かりやすい解説を交えての演奏をしていただきました

1559562656265.jpg

 

 

 

 

♪ 山田武彦先生は温かみあふれるトーク、そしてバッハ、続く「ハリーポッターのテーマ曲」の演奏は圧巻でした。

 

20190603_215002.jpg

 

音楽あふれる素敵な一日となりました。

次回のご参加を心よりお待ちしております。

 

 

2019年5月29日

新浦安ステップ開催します(2019.6.2)

             ごあいさつ

本日は、新浦安ピアノステップにご来場いただきましてありがとう
ございます。

浦安音楽ホールと言う、アーティスト達も絶賛する音響の良い会場と、
素晴らしいピアノでステップを開催する事ができ、大変嬉しく思って
います。

前回までは、室内楽や2台ピアノ等の企画をしていましたが、今回は
コンペティション最中と言う事でソロのみとさせて頂きました。
それにも関わらず、小さい生徒さん始めグランミューズの方達も
たくさんご応募頂く事ができました。

山田武彦先生、高田有莉子先生のトークコンサートも
ぜひお楽しみ下さい。

本日は、皆様の演奏をスタッフ一同楽しみにさせて頂いています。

              新浦安ステーション代表 高田慶子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年1月11日

第4回ステップを開催♪

2018年3月31日(土)に第4回ステップを開催致しました。今回の会場は音楽専用ホールである浦安音楽ホールコンサートホールでした。このホールにはフルコンサートピアノが2台(YAMAHACFXSTEINWAYD型)あるので、今回は2台ピアノによるコンチェルトステップを新浦安ステーションでは企画致しました。小さいお子様から大人の方まで多くの方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

49705063_592693957847503_2035046558151475200_n.jpg


49206637_330421287564574_8946876610867363840_n.jpg


49767878_379586669516527_5785927242475372544_n.jpg
50559714_243101749737246_6443430557320740864_n.jpg
49261938_300182447512229_171896213367422976_n.jpg♪写真は継続表彰の皆様です♪

 

アドバイザーの先生方は小倉喜久子先生、津田智佳子先生、奈良井巳城先生でした。

49776269_382753602270512_8298186869561098240_n.jpg

 

小倉喜久子先生にはトークコンサートをして頂きました。曲目はモーツァルトのきらきら星変奏曲。そして同じくモーツァルトピアノ協奏曲より第17番K453より第1楽章、オーケストラパートは新浦安ステーションの高田有莉子先生が演奏されました。


喜久子先生の素敵な演奏とお話に会場は魅了され、大変贅沢なトークコンサートとなりました。小倉先生、高田先生、ありがとうございました!

49898691_282603439070016_5568420486469124096_n.jpg

 

 

合計53組によるソロ、連弾、コンチェルト、室内楽の熱演が続き、大変充実したステップとなりました。演奏者の皆様お疲れ様でした!

50508768_1373660459437735_8606853997187301376_n.jpg
49914619_344992546094347_3717821496412864512_n.jpg

 

次回の新浦安ステーション ステップは、

2019年6月2日(日) 浦安音楽ホール コンサートホール

にて開催致します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

2018年3月28日

新浦安ステップ開催します(2018.03.31)

≪ご挨拶≫

本日は、新浦安ピアノステップにご来場頂きましてありがとうございます。
今回は、2017年4月にオープンしたばかりの素晴らしいホールでの開催になりました。
音響、ピアノ共に最高の環境でステージに立って頂ける事を
とても嬉しく思っております。
小さいお子様から成人の方まで、楽しんで演奏して下さる事を願っています。

新浦安ステーションでは、これまでにソロの他、室内楽も実施して参りましたが、
今回初めて、2台ピアノとコンチェルトを企画致しました。
小倉貴久子先生のトークコンサートを始め、
1日を通してお楽しみ頂けましたら幸いです。
今後共、皆様方のご支援宜しくお願い致します。

             
新浦安ステーション代表  高田 慶子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年2月 3日

第3回ステップを開催♪ 

1月15日(日), 第3回ステップを開催いたしました。家族や客席の皆さんの温かいまなざしに見守られ、出演者の皆さんはピアノソロ、室内楽などを演奏してくださいました。今回2回目となる室内楽はさらに素敵に仕上がり皆さんに楽しんでいただけたようです。

DSC_3972.jpg
DSC_3860.JPG
DSC_4037.jpg              ♪写真は継続表彰の皆さんです♪


アドバイザーの先生方は下田幸二先生、藤井快哉先生、新浦安ステーション代表の高田慶子先生でした。

下田幸二先生にはショパンや室内楽のお話しをしていただき、トークコンサートでは、藤井快哉先生の演奏や楽しいお話しを聞かせていただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。下田先生、藤井先生、ありがとうございました!

DSC_3879.jpg

DSC_3983.jpg

室内楽ではヴァイオリニストの小関郁先生、チェリストの小畠幸法先生が16人の出演者の皆さんと共演してくださいました。小関先生と小畠先生に共演していただいて出演者の皆さんはとても心強かったと思います。小関先生、小畠先生ありがとうございました!

DSC_3923.jpg
DSC_3933.jpg


夕方からのソロの部も熱演が多く、受験生や大人の方の大曲の好演奏が続きました。
今日は音楽で満たされたとても楽しい1日になりました。

また次回のステップで皆さんの熱演が聴けるのを楽しみにしています♪

DSC_3889.jpg

2017年1月13日

新浦安ステップ開催します(2017.1.15)

ごあいさつ

本日は、新浦安ピアノステップにご来場頂きましてありがとうございます。
今回も、ピアノを習い始めたばかりのお子様(プレ導入)から、室内楽、受験生、成人の方まで幅広くご参加頂き嬉しく思っております。

ピアノは年齢を問わず楽しんで頂ける楽器で、ソロは基よりアンサンブル、伴奏等としても大活躍です。
これからも楽しんで続けていって下さる事を願っています。

私たち新浦安のスタッフも第3回目のステップを迎え、チームワークも増し 、頑張っています。
参加者、ご父兄、ご来場者の皆様に喜んで頂けるようなステップにして参りたいと思いますので、今後共どうかご声援下さい。

本日は、トークコンサートとレクチャーと言った、貴重なコーナーも設けさせて頂きました。
1日を通して楽しんで頂けましたら幸いです。

新浦安ステーション代表   高田慶子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年11月 6日

第2回ステップを開催♪

  9月27日(日), シルバーウィークの最終日に相応しい好天気の元、第2回ステップを開催致しました。産声を上げてから一年の新浦安ステーションですが、今回は締め切りを待たず早々にエントリーが定員を超えまして、地域の皆様のご期待と熱意に大変感動いたしました。ありがとうございました。

step-3.png

 

 

アドヴァイザーは皆様ご存知の江口文子先生、遠方より漆原好美先生、若手ピアニストの高田有莉子先生でした。

先生方.png

日々沢山の演奏をお聞きになっていらっしゃる先生方から、「よいご指導を受けられて、音楽になっている演奏が多く、最後まで全く飽きませんでした」との最上のコメントをいただきました♪ 出演者の皆様は大きな自信につながったのではないでしょうか。本当によく準備をしてきており、頑張りました

2015年9月25日

新浦安ステップ開催します

ごあいさつ
本日は、新浦安ステップにご来場頂きましてありがとうございます。
前回にも増して、たくさんのご参加をとても嬉しく思います。
今回は、初めて室内楽の企画を致しました。
ピアノは、ソロの勉強ももちろん大切ですが、人と合わせる勉強も大切だと思います。今年は、コンペティションでコンチェルト部門が増設されましたが、連弾でも2台ピアノでも、誰かと共演してみるととても楽しいものです。
私の生徒も、よく学校行事の伴奏(合唱祭や卒業式など)をさせて頂いていますが、ソロと違う楽しさと難しさがあるようです。
ましてや弦楽器は、オーケストラなどで聴く機会はあっても、なかなか共演のチャンスはありません。今回室内楽にチャレンジする生徒は、ほとんどが初チャレンジです。なかなか思う様に弾けないかもしれません。でも、これを機に、共演する喜びを味わう事ができたら大成功です。
またソロの出演者も、習いたてのリトルピアニストから成人の方まで、新浦安でのステージが思い出深い演奏となりますように、心から願っております。
新浦安ステーション代表  高田慶子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年9月18日

第2回ステップ ♪トークコンサートのご案内♪

    第2回ステップのトークコンサートは、ピアニストの高田有莉子先生による

    ピアノトリオです♪

 ♪プログラム <13:20~13:35> ♪ (入場無料)

    チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より "花のワルツ"

    ピアソラ:天使の死

 

 

共演は、第三部の室内楽にもご出演いただく、東京交響楽団のヴァイオリニスト 小関郁さん、東京フィルハーモニー交響楽団のチェリスト 小畠幸法さんです。

第一線でご活躍の演奏家によるピアノトリオを間近で聴ける、素敵なトークコンサートです。沢山の皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

有莉子先生 trio.jpg

 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |