大型連休もいよいよラスト近くになって参りましたね。 皆さまに於かれましては素晴らしいひとときをお過ごしの事と存じます。 5月24日。表参道カワイパウぜにて 「藤井一興ピアノ研究セミナーvol.8 バッハ平均律.ショパンエチュード全曲シリーズ. 調性による色彩とファンタジー⑥」が開催されます。 バッハを敬愛していたショパンは平均律クラヴィーア曲集から多大なる影響を受け、生涯のバイブルとして携えながら演奏、作曲活動を全うしました。 この度のセミナーではバッハ平均律とショパンエチュード全曲を調性毎に取り上げます。調性や転調、エンハーモニックなどによる相互関係や多彩な響きを理解しながら学ぶ事でより豊かな演奏表現や指導アプローチに繋がります事を願っております。 今回のプログラムは イ短調とホ短調です。 1. イ短調... バッハ平均律BWV889(第2巻20番) ショパンエチュードop.25-4、op.25-11 2. ホ短調... バッハ平均律BWV855(第1巻10番)、BWV879(第2巻10番) ショパンエチュードop.25-5 又、ピュイグ.ロジェメソッドによる バッハ、ショパンを演奏する上でテクニックを上達させる練習方法をアプローチさせていただきます。 |
現在、事前割引料金でのお申し込みを承っております。(5月20日迄にお振込み完了願います)
詳細はこちらです。
どうぞ宜しくお願い致します。