この度はコンペティションにご参加いただき、ありがとうございます。 運営事務局からのお願いを下記に記載いたします。必ずご確認ください。
《ミレニアムホール会場図》
- 演奏中の出入りはご遠慮ください。
- 写真/ビデオ撮影はご遠慮ください。
- 休憩は、エアコン完備のパウゼをご利用ください。

《休憩場所への地図》
- ミレニアムホール → パウゼ 約500メートル
- ミレニアムホール → コンビニ 約800メートル

コンペティション参加当日はミレニアムホール&パウゼ以外の校舎に関しては立ち入り禁止です。※図書館/博物館も立ち入り禁止です。
演奏について- A2級~C級/連弾にご参加の方は、ご自分の演奏の5番前 になりましたら舞台袖にお越しください。
- D級~G級にご参加の方は、ご自分の演奏の3番前になりましたら舞台袖にお越しください。
- 足台や補助ペダルの設置と片付け、及び椅子の高さ調整は、ご本人および保護者様でお願い致します。
- 審査の都合上演奏の途中でベルを鳴らし止める場合がございますが、採点には差し支えございません。
- 講評の配送をご希望の方は受付で宛名の記入をお願いいたします。(有料)
- 練習室の貸し出しはございません。
- ホール内での飲食は厳禁です。(ロビーは飲料のみ可)
- お食事は本校のパウゼをご利用ください。※地図は上記
- ミレニアムホールと本校のパウゼ以外の建物への入館はご遠慮ください。
- 駐車場 / 駐輪場での遊戯は事故へ繋がる可能性がある為、絶対におやめください。
- 路上駐車はおやめください。近隣住民の方への迷惑となります。駅前の有料駐車場をご使用ください。
- 立ち入り禁止場所や、ポールを移動させての移動はご遠慮ください。
- お着替えは上記の図の場所をご利用ください。
- 演奏中のホールへの出入りはご遠慮ください。
- 携帯電話は音が出ないように設定してください。
- 写真撮影/ビデオ撮影は、ご遠慮ください。