11月に入り、寒さが増していますが各地で紅葉の話題で
いっぱいですね。
♪〜秋の夕日に 照山紅葉〜
♪〜まっかだな まっかだな つたの葉っぱはまっかだな〜
秋の歌がぴったりの世説になりました。
去る10月1日(日)多賀城文化センターにて、
仙塩さざんかステーション
第2回仙塩地区ステップが開催されました。
今回は95組の参加者に恵まれ、無事終了しました。
デュオ、マリンバ、クラリネット演奏などが繰り広げられ、
大盛況となり、出演者、関係者の皆様に感謝申し上げます。
また、アドバイザーの先生方にも恵まれ、和やかかつ穏やかな
雰囲気の中、心のこもった暖かいアドバイスを
たくさんいただきました。
川染 雅嗣先生、橋本晃一先生、石崎久子先生、
ありがとうございました♪
参加者の皆様からは、
「楽しかった!」「まだ出てみる!」「あの曲が弾きたい!」
など次につながる前向きな声をたくさん聞かせてもらい、
今回、アドバイザーの先生方からは
♪ 曲に対してイメージを持つ
♪ 自分の音をよく聴く
♪ みんなの演奏を聴いて耳を育てる
♪ ステージは、自宅や教室とは広さが違うので、ステージ経験が
演奏力の向上につながる
♪ 音は3次元のように立体的な空間にある
(音は生きていて型がある)
など、とても具体的にアドバイスをいただきました。
また、最後の7部のステージでは、レスナーの方や大人の方の
参加が多く、
「ミニコンサートのようで楽しかった」
という声もありました。
本当に今回、アドバイザーの先生方、参加者とそのご家族の皆様、
そして関係者スタッフの皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
☆ 予告 ☆
第3回仙塩ステップが、2018年6月23、24日、塩釜遊ホールにて、
富谷由理先生をお迎えして(トークコンサートもあります!)
行う予定です。
仙塩さざんかステーション 代表 深谷清子