昨年、講座をして頂いた大阪の石嶺尚江先生より下記メールが来ました。仙台中央支部としてもこの企画に賛同したいと思いますので是非、ご協力頂ければ幸いです。
2011年3月11日 東北地方は、大地震と大津波により大きな被害を受けました。
多くのピアノ教室の先生方が、家屋が流されたり倒壊した中、今も避難所生活をおくっていらっしゃいます。
その悲しみや絶望は、計り知れません。今は、将来を考える事も出来ないでいらっしゃると思うと、心が潰れる思いです。
震災支援の募金もしていますが、同じ仕事に携わる者として、直接何かお役に立てる事はないかと考えておりました。
ピアノの先生が、またピアノの先生として復帰される日のために、楽譜をご用意して差し上げたいと思います。
ご賛同頂ける方は、是非お力をお貸し下さい。
ピアノを弾く者にとって、楽譜は命です。
その命を、少しだけ分けて頂ければ嬉しいです。
尚、避難所に直接配送する事はございません。受取情報収集後、随時楽譜ステーションとご希望の方にお送り致します。
ただし、ピアノ学習をされている生徒さんの楽譜は、終了したものでも受け付け出来ません。
それは、皆さんの宝ですので、大切に保存しておいて下さい。
◆ 支援品募集期間: 2011年4月30日まで
【募集方法】
① 直接、仙台中央支部へ持ち込み (事前にご連絡下さい)
② 宅配便・郵便(宛先:〒984-0827 仙台市若林区南小泉4-7-12 PTNA仙台中央支部)
・ 郵送料は各自ご負担下さい。
・ 楽譜のリストをお付け下さい。出版社・楽譜名
【募集するもの】
・ 書き込みなどのない楽譜 (新品でなくて結構です)
・ バロック~古典~ロマン~近現の上級レベル(先生のために)
・ 導入~初級~中級テキスト
・ 楽典や音楽辞書
・ 音楽ノート
・ クラシックCD
仕分けの作業上、音楽月刊誌、連弾譜は不可 クラシックのみとさせていただきます。
【配布方法】
被災地域の楽譜ストックステーション→被災された先生方へ→被災された生徒さんへ
基本的には、楽譜ストックステーションに赴いて頂き、必要な楽譜を必要なだけお持ち帰り頂きます。
楽譜ストックステーション
◎ サウンドウェイピアノ仙台 (PTNA仙台中央支部事務局)
PTNA 仙台中央支部・PTNA 山形支部事務局 TEL022-286-1163 FAX205-1577 E-maiill iinffo@swpiiano.co.jp