第7回目となる薩摩川内春季ステップが、5月25日 (日)に、川名悟先生、木野みゆき先生、多胡まき枝先生をお迎えし、盛会のうちに終了いたしました。
多くの方々のご協力をいただき、感謝申し上げます。 今回は、コンペのリハーサルとしての参加が多い一方 で、連弾・グランミューズの方々の演奏など、多彩なプログラムとなりました。特に、親子・兄弟の連弾やグランミューズの 方々の演奏には、アドバイザーの先生方から「大変、感動しました。」とのご感想と、音楽の持つ力や素晴らしさについてな ど、味わい深い講評をいただきました。
また、今回からの新企画として、「アドバイザーの先生 方への質問コーナー」も大いに盛り上がりました。先生方お一人おひとりが、各質問に丁寧かつ温かく、ユーモアあふれる回 答をしてくださり、会場全体が楽しく一体感のある雰囲気で、「本当に充実したステップだった。」とのお声をたくさんいた だき、嬉しい限りでした。
次回も、より充実したステップとなるよう、スタッフ一 同がんばりたいと思います。
多くの方々のご協力をいただき、感謝申し上げます。 今回は、コンペのリハーサルとしての参加が多い一方 で、連弾・グランミューズの方々の演奏など、多彩なプログラムとなりました。特に、親子・兄弟の連弾やグランミューズの 方々の演奏には、アドバイザーの先生方から「大変、感動しました。」とのご感想と、音楽の持つ力や素晴らしさについてな ど、味わい深い講評をいただきました。
また、今回からの新企画として、「アドバイザーの先生 方への質問コーナー」も大いに盛り上がりました。先生方お一人おひとりが、各質問に丁寧かつ温かく、ユーモアあふれる回 答をしてくださり、会場全体が楽しく一体感のある雰囲気で、「本当に充実したステップだった。」とのお声をたくさんいた だき、嬉しい限りでした。
次回も、より充実したステップとなるよう、スタッフ一 同がんばりたいと思います。





