2015年1月8日~11日の4日間、音楽監督に赤松林太郎先生を お迎えして、「北海道ピアノ冬季アカデミー2015」を開催いたしました。アカデミーの受講生は、PTNAの全国金賞あるいは全日本学生音楽コンクール優勝を経験された方々を主に、赤松先生によって全国各地から選出された7名でした。
3回ずつのグループレッスン・公開レッスン・ロビーコンサート・修了コンサートと、朝早くから夜遅くまで4日間集中したスケジュール。初日は緊張を見せていた受講生の皆さんでしたが、日に日に交流をはかり、情報交換をしながら和気藹々と受講されました。
♪ ロビーコンサート♪
日本バッハコンクール札幌予選の前週とい うこともあり、受講生がリレー形式でバッハの作品を発表しました。ロビーで実施したことで、一般のお客様も 足を止めていただき、演奏を聴いていただきました。最後にはサプライズで赤松先生にも演奏していただ きました!
♪ 公開レッスン♪
ホールでの公開レッスンでは、2台のピア ノ(YAMAHA CFX とCFIIISA)を用いました。赤松先生から演奏のポイントを詳細かつ分かりやすく解説していただき、瞬時に生徒の 「音の響き」が変わりました。聴いているだけでもその変化は明らかで、配布された楽譜を見なが ら、皆集中して受講しまし た。作品の時代背景や作曲者ごとの違い、そしてピアノやホールに合った演奏法にも2012プロフェッショナルな演奏を目 指しておられました。檜森海希(2014年PTNA C級本選優秀賞)、太田糸音(2013年PTNA F級金賞、2014年PTNA Jr.G級銀賞)、川 崎槙耶(2008年全日本学生音コン優勝)の3名が演奏しました。
♪ 修了コンサート♪
最終日はホールで修了コンサートを開催し て、多くのお客様にご来場 いただきました。受講生全員の演奏は2時間に及び、モーツァルトや ベートーヴェン、またショパ ンやリストの大曲が披露されました。ゲスト演奏には菅原望さん(2012年PTNA特級グランプリ)をお迎えして、感動的な演奏で幕を閉じました。
今回 の受講生は小学生から高校 生まで、年齢や環境はさまざまでしたが、4日間のアカ デミーを通して<ピアノ>でつながり、<音楽を共有>することで、赤松先生からのアドバイスで表現が 瞬時に変わり、主催者一同感動いたしました。
大雪の影響で飛行機の欠航や公共交通の混乱な ど、北海道ならではハプニ ングもありましたが、参加された受講生にはとても満足いただけたように受け止めています。今後はさらなる充実した内容を提案 できるよう、工夫していきたいと思っています。後援いただきました一般社団法人全日本ピアノ指導者 協会、㈱ヤマハミュージッ クジャパンにも心より御礼申し上げます。
(エルム楽器本店 米沢夏恵)