« 前の記事| 後の記事 »

赤松林太郎先生による兵庫県学生ピアノコンクール課題曲説明会(2016年4月8日開催)予約受付中!


■課題曲が発表されたけど


兵庫県学生ピアノコンクールの課題曲が発表されました

しかし、どんな課題曲だったとしても結果を残す生徒さんや指導者は毎回同じような顔ぶれ、そんな印象はありませんでしょうか?



コンクールですから結果は水ものです。
しかしそこに至るプロセスはある程度きっちりした下地があってのものだと思います。


ピアノコンクールでいうと、課題曲の理解というのは最初の大切なポイントです。
いくら生徒さんが上手に弾けたとしても、講師が大切なポイントを逃していては結果にはつながりません。



 

■課題曲説明会

毎年恒例の学生ピアノコンクール課題曲説明会。

赤松林太郎先生を講師にお迎えして以来、課題曲の説明はもちろんですがそれ以上の踏み込んだ解説が非常に興味深いとご評価いただいています。


もちろんピアニストならではの細かな演奏上のポイントも細かい説明もいただけますし、もし直接関係のない曲目の解説だったとしてもたくさんの収穫があると思います。


そんな学生ピアノコンクール課題曲説明会は4月8日(金)に開催いたします。

お席の関係上24名様限定となっております。

受付順で締め切らせていただきますので、なるべく早めのお申し込みをお待ちしております。

 

学生ピアノ

 

 

 

 

 

 

 

 


お申し込みはtelもしくはfaxで 平瀬楽器三田センター(Tel:079-563-3600 / Fax:079-563-3690)までお願いいたします!


案内チラシ(専用申込フォーム)はこちら



 

 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |