« 前の記事| 後の記事 »

根津栄子先生「チェルニ―30番で子どもたちの心を開花!!-もっと弾きたい!だから育つ指導法ー

根津栄子先生による「チェルニ―30番」のセミナーが行われました。

日時:6月1日(土) 14:00~16:00
会場:武蔵浦和コミュニティーセンター 多目的ホール
主催:ピティナさいたま音の葉ステーション

根津栄子先生監修のこの本は
今迄の、「チェルニ―」のイメージを根底から覆す程の衝撃的な本です。

「内容」は勿論、イラストが非常に「可愛い」です。

これは、子供たちにもの凄いインパクトを与えると思います
まさに、子供たちの「心」が「開花」されるテキストです。

表紙は玉手箱のようです。

チェルニ―30番ー3.jpg

全ての曲に「題名」が付いてます。

7番は「こうさぎのさんぽ」

チェルニ―30番ー2.jpg

3番は「バレリーナ」です。

チェルニ―30番ー1.jpg

先ず、永瀬先生から御紹介がありました。
永瀬先生も、このテキストを「絶賛」されていらっしゃいました。

根津先生ー3.jpg

映像を見せて下さいながら、導入期の指導を説明して下さいました。

根津先生ー2.jpg

入会4カ月の子、「全調」が弾けます。
バスティン・メソッドにのっとった指導法です。
「脱力」も徹底的に・・・

「チェルニ―」に入る前に、そこまでの状態に持って行きます

一曲一曲演奏して下さりながらの丁寧なポイント解説。
素晴らしい演奏を聴かせて下さいました。

根津先生ー1.jpg

根津先生御自身が、この本のイラストに出て来るような
「可憐」で「可愛いらしい」イメージの方です

先生の「チェルニ―30番」に対する思いが凝縮された本。
チェルニ―に対する&ピアノ指導に対する先生の「愛情」がこんな素敵な本になりました。
きっと、多くのピアノ学習者に「夢と希望」を与える本になるでしょう。

「上・下巻」2冊に分かれていて、「下巻」は「明日」発売になります。
こちらもとっても楽しみです

根津先生、素晴らしい本をありがとうございました。
そして、この本を世に出して下さった、東音企画の福田社長、ありがとうございました。

【文責 増田玲子】


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |