講師:石井 なをみ先生
ピアノ学習者に必ず学んでほしい、音楽の基礎であるバロック音楽。
楽曲をより深く理解するためには、単に音の高さと長さを見て音を並べる演奏ではなく、疑問を持ちながら楽譜を読み取る力を育てることが不可欠です。
そうすることで他の時代の楽譜の読み方も変わります。
でも、具体的にどうすれば良いのでしょうか。
この講座では、今年発売された「バロック白楽譜」を使って、楽譜から様々なことを読み取り、書き込むことでオリジナルの楽譜を作る"なをみ流"バロック指導法など、読譜力と演奏力アップに繋がる数々のノウハウをご紹介。
また、バッハコンクールの課題曲についてもお話頂きます。
・作曲家の意図の解釈:形式、メロディー、リズム、ハーモニーなど
・ バロック音楽の指導の仕方
・ 楽曲を完成させるには?
使用教材:当日、会場でも販売致します。
「バロック白楽譜」I ~ III 各1,000円+税(東音企画刊)ほか
日時:2015年 9月 24日(木)10:30~12:30
会場:ミリオン楽器南浦和店内
埼玉県さいたま市南区南浦和3-1-10
受講料:会員(PTNA/WITH/Jet)¥3,000(税込) ・一般¥3,500(税込)
㈱ミリオン楽器 南浦和店
TEL. 048-887-8600 FAX.048-887-8822
※※さいたま南支部/草加・越谷南支部では支部会員を募集しております。※※
講座や課題曲セミナーが会員料金で受講でき、さまざまなピアノイベント情報を発信しております。
詳細はお電話またはメールにてお問合せ下さい。小林まで