2021年6月18日

今治春季ステップ開催レポート(2021.6.6)

今治春季ステップを、6月6日(日)に開催致しました。
今年は、愛媛県在住者限定で参加募集を行いました。
当初予定していた5月30日(日)は、まん延防止等重点措置の影響でホ-ルが使えなくなった為、日にちを延期して開催しました。
アドバイザーには、池田 慈先生、中村 勝樹先生、吉田 秀晃先生をお迎えしました。
開催日延期という事もあり、運動会など他の行事と重なった出演者の方もいたのですが、本部の方にプログラム変更などしていただき、殆ど(88組)の方が参加出来ました。

今年もコンペ前という事もあり、コンペリハで出演された方が多く、アドバイザーの先生方より貴重なアドバイスをいただき、皆さん大変喜んでおられました。
また、年々大人の方達の参加も増えてきており嬉しく思っております。
皆さんのまたのご参加を心よりお待ちしております。

2021年6月 2日

今治春季ステップ開催します(2021.6.6)

             ごあいさつ

 今治春季ステップへようこそ!
 春季ステップは、昨年の開催中止により2年ぶりのステップに
なりました。
 今年は開催日の延期により、皆様にはご迷惑をおかけいたし
ましたが、なんとか開催する事ができ嬉しく思っております。

出演者の中には、昨年よりステージでの演奏の機会が少なくなり、
思うように演奏が出来ていない方も多いと思いますが、今日は
思いきり楽しんで演奏して下さいね。
ご来場の皆様も、今日はピアノの生演奏を存分に楽しんで帰って
下さい。

西条ステーション代表
近藤 香織

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年5月28日

今治春季ステップ開催レポート(2019.5.12)

2019年5月12日(日)、今治春季ステップを開催しました。
参加者は92組でした。 沢山の方の参加により、1部の受付を例年より30分早くしました。 アドバイザーには、鈴木 二美枝先生、多胡 まさゑ先生、新納 洋介先生、松前 フサ子先生をお迎えしました。

1部では、西条ステーションの先生達の中から、コンペの連弾の課題曲に挑戦するステージがあったり、2部〜8部では、コンペリハで参加された方の演奏が沢山聞けたりしました。

また、4部の後に行われたトークコンサートでは、新納 洋介先生の演奏を聴かせいただきました。 コンペの課題曲の中からも、当日ステップに出演された方が演奏された曲を何曲か弾いて下さり、自分の曲が演奏された方達は、大変喜んでいました。

アドバイザーの先生方には、本当に沢山のコメントを書いて頂き、出演者の方達は、大変喜んでいました。 ありがとうございました。

2019年5月 8日

今治春季ステップ開催します(2019.5.12)

今治春季ステップへようこそ!
今年も皆様方のご理解ご協力により、14回目のステップを開催
出来ます事を心より感謝しております。
ステップ参加者は、毎年継続して参加されている方や大人の方が
年々増えてきており、大変嬉しく思っております。
出演者の皆様には気持ちよく演奏していただけます様、スタッフ
一同心をこめてお手伝いさせて頂きたいと思っております。
そして4部の後には、新納洋介先生のトークコンサートもあり、
楽しいステージが沢山聞けると思いますので、どうぞ最後まで
ごゆっくりお聞き下さい。

                  西条ステーション代表
                       近藤 香織

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年6月 4日

西条ステップ開催レポート(2018.5.27)

2018年5月27日(日)
西条市総合文化会館 大ホールにて、80組が参加されピアノステップが開催されました。
アドバイザーには、大橋幸恵先生、富田有香先生、平間百合子先生をお迎えしました。

コンクール前という事もあり、コンペリハで出演された方達も多く、
アドバイザーの先生方より貴重なアドバイスをいただき、
皆さん大変喜んでおられました。

また、1部では今治支部の先生方がコンクールの連弾の曲にチャレンジしたり、
昼休み後に行われたトークコンサートでは、平間先生の素敵な演奏が聴けたり、
3部では、家族での参加で、お父さんの歌に合わせて3人でのアンサンブル、
途中から自然に会場から手拍子が聞こえてきたりして、とても和やかなステージでした。
7部では、母娘でフルートとピアノの演奏など、
多彩なステージを楽しむことが出来ました。

今年も、皆さんのお陰で無事ステップを開催することができ感謝しております。
また来年も同じ時期に開催しますので、
皆さんのお越しを心よりお待ち申し上げております。

2018年5月23日

西条ステップ開催します(2018.5.27)

ごあいさつ

本日は、ピティナ ピアノステップへご参加、
ご来場下さいましてありがとうございます。
西条ステップも今年で13回目となりますが、
初めてこの大ホールで開催する事が出来ました。 
出演者の皆様には、この広いホールで気持ちよく演奏していただけますよう
スタッフ一同サポートしていきたいと思っております。
また、今年は大人の参加者の方の演奏がたくさん聴けたり、
3部の前のトークコンサートでは、平間百合子先生の素晴らしい演奏が聴けたりと
楽しいステップになりそうです。
どうぞ最後までごゆっくりお聞き下さい。

                    
近藤 香織

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年5月30日

西条ステップ開催レポート(2017.5.21)

2017年5月21日(日)アドバイザーに大井 伸子先生、後藤 れい子先生、
藤井 隆史先生をお迎えして西条ステップを開催しました。
今回は84組の開催でした。今回の参加者も昨年と同様で、
幼児から大人まで様々でしたが、大多数の方がコンペリハでの参加でした。

第4部後には藤井 隆史先生のトークコンサートがありました。
曲目はゴルトベルク変奏曲より アリア(J.S.バッハ) 小プレリュード(J.S.バッハ) 小品(ディアベリ)ドイツのおどり(ベートーヴェン) 空気の精Op.109-15(ブルグミュラー) メランコリックワルツ(レビコフ)魔法のたまご(轟 千尋) 夏祭り(久米 詔子) ゆかいなラグタイム(ラーニングトゥプレイ)真夜中のふくろう(ギロック) ぜんまいじかけのお人形(ショスタコーヴィチ) 小さなたんけん(三善 晃)ブリュターニュの小唄(メトードローズ) でした。
ほとんどがコンペ課題曲で、出演者の中には自分の弾いた曲を弾いてもらえた方も
たくさんいて、大変喜ばれていました。

アドバイザーの先生方には、丁寧なコメントをたくさん書いて頂き、
本当にありがとうございました。
来年も5月に開催予定です。

2017年5月17日

西条ステップ開催します(2017.5.21)

ごあいさつ

本日は、ピティナピアノステップにご来場いただきありがとうございます。
今年も、皆様方のご理解ご協力によりピアノステップを
開催できます事を心より感謝しております。

参加者の皆様には、気持ちよく演奏していただけますよう
スタッフ一同サポートしていきたいと思いますので、どうぞ楽しんで演奏して下さい。

また、今年のトークコンサートでは、藤井隆史先生のすばらしい演奏を
聞くことができますので、こちらも楽しんで帰って下さい。

近藤香織

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年6月 2日

西条ステップ開催レポート(2016.5.22)

2016年5月22日(日)西条ステップを開催しました。
今回は97組の参加となり、時間も9時30分から20時30分と長時間になりました。

参加者は、幼児から大人までと様々でしたが、コンペ前という事もあり、大多数の方がコンペリハでの参加でした。

また第4部には、財満和音先生によるトークコンサートがありました。

曲目は、
バッハ フランス組曲第5番BWV816ガヴォット チャイコフスキー ノクターンOp.19-4 ショパン 小犬のワルツ リスト ラ・カンパネラ

でした。

その中には、コンペの課題曲も入っており、コンペ参加者の方達には大変喜ばれていました。
長時間のステップになりましたが、アドバイザーの先生方には、丁寧なコメントをたくさん書いていただき、本当にありがとうございました。
来年も、5月に開催予定です。

2016年5月19日

西条ステップ開催します(2016.5.22)

ごあいさつ

 本日は、ピティナピアノステップにご来場いただきありがとうございます。
 今年も、皆様方のご理解ご協力によってステップを開催できます事を心より感謝しております。

 参加者の皆様には、気持ちよく演奏していただけますようスタッフ一同サポートしていきたいと思いますので、どうぞ楽しんで演奏して下さい。

 また、今年のトークコンサートでは、財満和音先生のすばらしい演奏を聴く事ができますので、こちらも楽しんで帰って下さい。

近藤 香織


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事(月別)