今回の鯖江秋季ステップは109名の参加者となりました。
石黒加須美先生をはじめ菊地洋子先生、関野直樹先生3人のアドバイザーのやさしい言葉でのていねいなコメントが頂け、参加者も、次へのステップへと励みになったようです。
関野先生のトークコンサートでは、ピアノのまわりに生徒達を集めての演奏で、「死の舞踏」のはげしい指の動きに目をまるくしていました。
今年は、〆切より前に定員が達してしまい、参加申し込みが間に合わなかった生徒さんもいたようですが、来年は早めに申し込んで下さるようお願いします。
鯖江秋季ステップ受付の様子
演奏を前にホール前で。
ステップでは連弾も姉妹でます。
1部に参加した生徒さんの集合写真
2部に参加した生徒集合写真
アドバイザーの3人の先生方の講評
トークコンサート
ピアノのまわりに集めてお話して下さいました。
継続表彰で石黒先生と一緒に
30回の生徒もいます
石黒加須美先生をはじめ菊地洋子先生、関野直樹先生3人のアドバイザーのやさしい言葉でのていねいなコメントが頂け、参加者も、次へのステップへと励みになったようです。
関野先生のトークコンサートでは、ピアノのまわりに生徒達を集めての演奏で、「死の舞踏」のはげしい指の動きに目をまるくしていました。
今年は、〆切より前に定員が達してしまい、参加申し込みが間に合わなかった生徒さんもいたようですが、来年は早めに申し込んで下さるようお願いします。


ステップでは連弾も姉妹でます。




ピアノのまわりに集めてお話して下さいました。

30回の生徒もいます