木の温もり を感じて頂きたいという願いから立ち上げられたステーション。
ピノキオステーションでは音楽を通して人と人とを繋ぐ・・温かい空間作りを目指しております。
この度、2016年2月27日(土)にお陰さまで第10回目の鹿沼ステップを迎えることが出来ました。
これもひとえにピアノを心から 愛する皆さまのお力添えのお陰だと深く感謝申し上げます。
当日は晴天に恵まれ、59組の方々にご参加頂きました。
会場は木の香りと暖炉の温もりに包まれながら、皆さまのこの日に向けた地道な努力を伺え知れる白熱した演奏を聴くことが出来ました。
今回長時間にわたりお付き合い下さいました 江夏 祐子先生、岳本 恭治先生、三輪 昌代先生には演奏の講評だけでなく、ピアノの歴史や構造ついての深いお話や継続することや生涯にわたって勉強し続けることの大切さ、そして練習は裏切らな いということなど、ためになるお話をたくさんして頂きました。
それぞれの部に合ったアドバイスは参加者の背中を押し、モチベーションアップに繋がったに違いありません。
導入期の小さなお子さまから社会人、ご年配の方まで、音楽と真正面から向き合っておられるお姿は大 変に感動いたしました。
皆さまの心のこもった演奏で今年もピノキオステーションは、素敵な響きに包まれましたこと心より感謝致します。
ありがとうございました。
2016年2月
鹿沼ステップ
ピノキオステーション スタッフ一同
ピノキオステーションでは音楽を通して人と人とを繋ぐ・・温かい空間作りを目指しております。
この度、2016年2月27日(土)にお陰さまで第10回目の鹿沼ステップを迎えることが出来ました。
これもひとえにピアノを心から 愛する皆さまのお力添えのお陰だと深く感謝申し上げます。
当日は晴天に恵まれ、59組の方々にご参加頂きました。
会場は木の香りと暖炉の温もりに包まれながら、皆さまのこの日に向けた地道な努力を伺え知れる白熱した演奏を聴くことが出来ました。
今回長時間にわたりお付き合い下さいました 江夏 祐子先生、岳本 恭治先生、三輪 昌代先生には演奏の講評だけでなく、ピアノの歴史や構造ついての深いお話や継続することや生涯にわたって勉強し続けることの大切さ、そして練習は裏切らな いということなど、ためになるお話をたくさんして頂きました。
それぞれの部に合ったアドバイスは参加者の背中を押し、モチベーションアップに繋がったに違いありません。
導入期の小さなお子さまから社会人、ご年配の方まで、音楽と真正面から向き合っておられるお姿は大 変に感動いたしました。
皆さまの心のこもった演奏で今年もピノキオステーションは、素敵な響きに包まれましたこと心より感謝致します。
ありがとうございました。
2016年2月
鹿沼ステップ
ピノキオステーション スタッフ一同



