11月19日(日)
辺りの銀杏が黄色く色づき始めた中、国立芸術小ホールのスタジオで、ピアノステップが開催されました。参加者は80名。
今回は珍しく5人の欠席者がいましたが、小さい参加者が多い部は席が足りなくなるほど盛況でした。
11月とはいえ会場の中は、参加者の熱気溢れる演奏が続き汗が出るほどでした。皆さん練習の成果を発揮できたのではないでしょうか。
アドバイザーの先生からは、小さい生徒さんには、椅子と足台の高さと位置を、大きい生徒さんには、指の使い方を研究して旋律を出すようになど講評を頂きました。
早朝から出動して運営に励むスタッフが楽しみなのが、お昼のお弁当と合間につまむお菓子、そして先生方との交流です。
おかげさまで、無事に19時まで乗りきり、参加者や家族の皆さんの笑顔に疲れも飛びました。
3.4部継続表彰のみなさんとアドバイザーの先生方。
司会者からのステージの様子。
昨年も受けられた方が更にレベルアップされている演奏をされているのを聴かせていただけたり、一緒懸命演奏に向き合う方を間近に見ることが出来、ここで幸せな時間を過ごしています。
こちらはアドバイザーの先生方に白十字の音楽チョコ。白十字は国立の昔からある素敵なお店です。