« 前の記事| 後の記事 »

【大阪支部】4/29 レッスン研修・練習会・総会終了

4/29(木・祝)尼崎ピッコロシアター小ホールにて

大阪支部によるレッスン研修・練習会・総会を行いました。

 

朝9:30より練習会スタート。

コンペ曲で参加される方は勿論、発表会前の練習や、

ちょっとした本番代わりにご利用される方もいらっしゃいました。

 

演奏者たちは、他の方の演奏を聴いて刺激になった様子で、

先生方も、意見を交換し合ったり、とても有意義な時間となりました。

 

練習会は、普段のレッスン時に気付きにくい事に気付けますし、

ステージマナーのチェックにもなります。

何回か演奏出来るので、その度に気になる箇所を修正しながら演奏出来ます。

とっても為になりますので、皆様、是非ご利用下さい!

次回は5/29(土)豊中市曽根のアクア文化ホールの音楽室にて行います。

詳細・お問い合わせ・お申し込みは大阪支部ホームページよりどうぞ。

 

 

13時からは同会場にてレッスン研修(公開レッスン)

前半は勢志(せし)佳子先生が、A1~C級の課題曲やソナチネ・ツェルニーを弾く

生徒さんをレッスンされました。

IMG_0746.JPG

生徒さんひとりひとりの特徴に合った体の使い方・奏法や、

欠点ばかりに目を向けるのではなく、チャームポイントを活かした曲作り、

エチュードにおける達成ポイント等、知りたいツボを明確に教えて下さいました。

 

後半は濱鍜(はまか)宏子先生によるD・E級課題曲

バッハの平均律、ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンのソナタのレッスン。

IMG_0747.JPG 写真が見辛くてスミマセン

 

音程の幅に合わせた響きや、休符の音楽、耳を使っての音の抜き方等、

上級者へのレッスンを奥深く教えて下さいました。

 

 

レッスン研修・レッスンモデル生も、大阪支部会員以外の方でもご参加頂けますので、

ご興味を持たれましたらご遠慮なくご参加下さい♪

次回のレッスン研修は5/16(日)同じく尼崎ピッコロシアター小ホールにて

検定・ステップの後の17:30~21:00迄行います。

詳しくは大阪支部ホームページよりどうぞ。

 

 

18:30~21:00はグランミューズの方々の練習会と場所を変えての支部総会の同時進行。 

グランミューズの方々、初めて会っても「仲間」という感じで、

和やかにお話しされながらも適度な緊張感の中、進行してゆきました。

 

支部総会もサンドイッチやお菓子を片手に、真面目なお話。

IMG_0748.JPG 

昨年度の会計報告や今年度の役員選出をし、これからの企画について活発に意見交換されました。

 

 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |