こんにちは、表参道支部です。
1月14日(火)ピティナ表参道支部新年会が開催されました!
まず、金子勝子先生の新年のごあいさつから開会しました。
お話のテーマは「指導者として大切なこと」。特に、あきらめないことのお話は印象に残りました。
金子先生のポジティブな姿勢にはいつも身の引き締まる思いが致します。
続いて、スペシャルゲストに長年オリンピック体操競技のコーチとしてご活躍されていました
現㈱河合楽器製作所 体育事業部 青木倫 さんと
バルセロナオリンピック出場や 全日本選手権5連覇など
河合楽器体育研究室新体操チーフインストラクター 川本 ゆかり さんをお招きして
こころとからだについてという話題でミニセミナーを行いました。
青木さんのコーチという立場の体験談、川本さんのオリンピック試合前の体験談は
ピアノ教室での先生と本番前の生徒に重ね合わせることができました。
アスリートの方々が試合にでる、というのは
ピアニストが本番で舞台にあがる、というものと通ずるものがあります。
緊張をほぐすためのアドバイスは目からウロコ!
実際にからだを動かすことで、実感できました。
短い時間でしたが、明日から使えるテクニックを伝授していただきまして
有意義な時間を過ごせました。(演奏の際の身体について、もっと聞きたくなりましたね!)
続きまして、懇親会は横山真子先生の乾杯音頭でスタート。
おいしい軽食とケーキ、ドリンクをいただきながら歓談♪
途中、会員の先生がピアノを弾いてくださいまして会に華を添えてくださいました♪
お日柄もよく、穏やかで素敵な会ととなりました。
ご来場いただきました支部の先生方、誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
最後に記念写真をパシャリ!