« 前の記事| 後の記事 »

【プロフェッショナルアドバイス】先生方と会場紹介!

 
 
昨年末より告知しております、このイベントは
2012年度・2013年度ピティナピアノコンペティション本選出場者を対象とした、
ステップアップを目的としたコンサートです。
演奏された方はメンターと呼ばれる4名の先生から講評(アドバイス)をいただくことができます!
 
 
今回はその4名の先生方と会場情報をご紹介いたします!!
お待たせを致しました♪)
 
 
金子 勝子 
ピティナ表参道支部代表。国立音楽大学ピアノ科卒。ピアノ教育に従事し、指導をするかたわら、公開レッスン、講座をはじめ、コンクールの審査などのほか、雑誌執筆、編集、出版を行う。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会理事・指導者育成委員会委員長。ピティナ表参道Avenueステーション代表。元昭和音楽大学・大学院ピアノ科教授。
 

横山 真子 先生
ピティナ表参道支部役員。東京音楽大学ピアノ科卒。毎年、ピティナコンペティション全国大会決勝大会進出者ならびに本選優秀賞・奨励賞受賞者を指導しており、コンクール審査員、公開レッスンなども務める。その知識と経験に基づく即応力・指導力には定評がある。ピアノ指導者後進の育成にもあたっている。ピティナ正会員、コンペティション課題曲選定委員、指導者育成委員。
 
 
佐藤 勝重 先生
桐朋女子高等学校音楽科(共学)を主席で卒業後渡仏。その後パリ国立高等学校音楽院を1等賞、パリ・エコール・ノルマル音楽院の高等演奏家課程を賞賛つき満場一致で卒業。2004年、12年の在仏を経て帰国。その後ソロをはじめ数々のコンサートに出演。また、桐朋学園音楽大学、昭和音楽大学にて後進の指導にも力を入れている。ピティナ表参道支部会員。
 
 
川村 文雄 先生
桐朋学園大学音楽学部および洗足学園音楽大学ピアノ科
非常勤講師。桐朋学園大学音楽学部演奏学科を主席で卒業。同大学在学中より第67回日本音楽コンクールピアノ部門第2位をはじめ、数々の国内コンクールで優勝・入賞を果たす。さらに第51回マリア・カナルス国際音楽コンクールピアノ部門第3位、第23回ポッツォーリ国際ピアノコンクール最高位およびロータリー特別賞を受賞。ピティナ表参道支部会員。
 
 
演奏家として、審査員として、指導者として・・・
大活躍中の素晴らしい先生方にアドバイスがいただけるチャンスです♪
 
☆☆演奏に磨きをかけ、ステップアップを目指しましょう☆☆
 
 
◆会場
 
みなさん、ご存知でしたか?
実は、カワイ表参道2Fは、コンサートサロンなのです!
若手ピアニストさんたちの登竜門として評判のあるサロンです♪
 

パウゼ画像.JPG

出演者の皆様は こちらの カワイフルコンサートピアノ SK-EX
で演奏していただきます!

フルコンサートピアノの響きを存分に味わって下さいね!

 
お問い合わせは・・・≪カワイ表参道内 ピティナ表参道支部 栗原まで≫
TEL:03-3409-2511 (栗原) E-mail: omotesando@kawai.co.jp

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |