今年は、初めての2日開催。今回も、バルーンアートと照明でステージを飾り、継続表彰は、きらりステーションのマスコットと一緒にニコニコ笑顔で記念撮影しました。
⑴では、アドバイザーに、渡辺康一郎先生、後藤ミカ先生、中嶋宏美先生をお迎えし、73名の参加者、一人も休むこともなく、プレ導入からフリー15分の熱演が続きました。ピアノ演奏だけでなく、声楽、フルートの参加もありました。
中嶋宏美先生のワンポイントレッスンは、短い時間に的確に指示をしてくださり、とても勉強になりました。 後藤ミカ先生のトークコンサートは、生徒との連弾、クイズ、参加型の拍手パーカッション、 そして中嶋先生との迫力満点の連弾で、会場は最高に盛り上がりました。
1.2部継続表彰
3.4部継続表彰
5.6部継続表彰
トークコンサート
トークコンサート
ワンポイントレッスン
ワンポイントレッスン
⑵では、小山和彦先生、小西裕美子先生、ミハウ ソブコヴィアク先生をお迎えしました。
4部の「レッツしつないがく」には、幼児から中学生まで12名の参加者が、ヴァイオリンとチェロ、 フルートとクラリネットとともに、ピアノトリオに挑戦し、とても楽しそうに演奏していました。 編曲された小山先生に聴いていただき、コメントをいただけたことはラッキーです。
また、ミハウ先生のトークコンサートでは、ショパンのノクターン、子犬のワルツを原曲と、 ジャズアレンジで、演奏してくださり観客はうっとり、素敵な演奏会でした。
2日間で、いくつもの取り組みをしてみました。来年は、11月3日に決定です。
皆様とお会いできることたのしみにしています。
1.2部継続表彰
3.4部継続表彰
5部継続表彰
4部レッツしつないがく
ミハウ先生トークコンサート
⑴では、アドバイザーに、渡辺康一郎先生、後藤ミカ先生、中嶋宏美先生をお迎えし、73名の参加者、一人も休むこともなく、プレ導入からフリー15分の熱演が続きました。ピアノ演奏だけでなく、声楽、フルートの参加もありました。
中嶋宏美先生のワンポイントレッスンは、短い時間に的確に指示をしてくださり、とても勉強になりました。 後藤ミカ先生のトークコンサートは、生徒との連弾、クイズ、参加型の拍手パーカッション、 そして中嶋先生との迫力満点の連弾で、会場は最高に盛り上がりました。















⑵では、小山和彦先生、小西裕美子先生、ミハウ ソブコヴィアク先生をお迎えしました。
4部の「レッツしつないがく」には、幼児から中学生まで12名の参加者が、ヴァイオリンとチェロ、 フルートとクラリネットとともに、ピアノトリオに挑戦し、とても楽しそうに演奏していました。 編曲された小山先生に聴いていただき、コメントをいただけたことはラッキーです。
また、ミハウ先生のトークコンサートでは、ショパンのノクターン、子犬のワルツを原曲と、 ジャズアレンジで、演奏してくださり観客はうっとり、素敵な演奏会でした。
2日間で、いくつもの取り組みをしてみました。来年は、11月3日に決定です。
皆様とお会いできることたのしみにしています。














