10月5日(日)に行われた岡山秋季ステップは、秋雨の降る中ではありましたが、
新しく、美しい、就実なでしこホールをお借りして、なごやかムードで開催されました。
アドバイザーに江崎光世先生、布施啓枝先生、三浦実先生をお迎えして、連弾や他楽器
とのアンサンブル、合唱や独唱の伴奏など、ピアノの多彩な魅力を楽しめるステップの1日
となりました。 o(^ o^)o
<コーラスとピアノのアンサンブル> <ヴァイオリンとピアノのミニコンサート>
<江崎先生によるワンポイントレッスン>
さわやかな合唱から始まった午前の部は、小学校低学年のかわいらしい演奏が中心。
でも、中には驚くほど大人っぽい演奏もありました。そして、ヴァイオリンで賛助出演して
くださった河本ゆりさんによるミニコンサートで締めくくりました。午後は、小学校高学年や
フリーステップの出場者が多く、聴きごたえのある演奏が続きました。
アンサンブルのスペシャリスト江崎先生によるワンポイントレッスンには、ヴァイオリンや
クラリネットとのアンサンブルが登場。楽しいおしゃべりの中で細やかなご指導をして
いただきました。 (*^-')b
<講評と継続表彰>
今回初めて、受付の側にステップメッセージのコーナーを設置。かわいいトトロの回収ボックス
には、熱演した演奏者へのメッセージが何通も入れられました。ここから、ピアノをまんなかに
した、ハートの輪が広がっていくとうれしいですね。♡
<トトロのコミュニケーションBOX> <コミュニケーション コーナー>
<アドバイザーの先生を囲んでの茶話会>