« 前の記事| 後の記事 »

2014 第1回 西宮南地区ステップ開催の記録

記録者西宮浜ステーション 代表 藤原一恵 記入者井上登与美

★ 開催日2014年 5月31日(土) 西宮市フレンテホール
西宮南地区第1回ステップの開催です。
本社は西宮市西宮浜にあります。
運送とメンテナンス、販売を中心に事業を展開しておりましたが、今回このような機会に恵まれ、 川本ピアノの社員と新しい西宮浜ステーションのメンバーと共に開催できたことを大変嬉しく思います。
今回、初ステップということもあり、アドバイザーに兵庫県から稲垣千賀子先生、そしてトークコンサートに埼玉県より鳥羽瀬宗一郎先生、また神奈川県より寺北香苗先生をお迎えいたしました。 それでは、初ステップのご報告です。
ピアノはスタインウエイ。
調律は土江拓也氏です。

★ 第1部2部の継続写真です。10:20 開演です。


★ 第3部の方の継続写真です。


★ 鳥羽瀬先生によるトークコンサートです。
曲目は、樅の木、雨だれ、そしてイベールの「黄金色の亀を曳く女」「岩清水を売る女」でした。 先生の人間味あふれるお人柄が表れた素敵な15分間でした。


★ 第4部・5部の方々の継続写真です。
なんと、45回表彰の方もおられました!


★ そして、第6部、7部の継続表彰とQ&Aコーナーの写真です。


20:20終了です。

★ 今回初めてQ&Aコーナーを設けてみました。
全体で3回行いました。上記の写真はその3回目です。
前半は、「どうしたらスムーズに練習してくれるのか」という親御さんからの質問、中盤では、「どの曲も同じ曲に聴こえる、と先生に言われる。どうしたら違う演奏ができるか」という質問、そしてこの後半では、「自分の演奏を録音して聞くと、なかなか思ったような演奏になっていない」 などという質問が寄せられました。
どの質問にも、アドバイザーの先生方は真剣に答えてくださり、本当に充実した時間になりました。

★ 今回は、前半は初ステップ参加者、午後からはコンペ参加者、そしてグランミューズの方々。 また、ワンポイントレッスンも2回行いました。
講師は稲垣先生でした。
そして、トークコンサート15分、Q&Aコーナーを3回入れた、盛りだくさんの贅沢なステップを行うことができました。


アドバイザーの方にお出ししたお菓子の1例です。
見ててこちらも、気持ちがほっこりしました。

そして来年のステップ開催も決まりました。
今回のこの新鮮な気持ちを大事にして、また次回、新たな気持ちで取り組みます。
また、皆さんの参加をお待ちしております。
今回参加してくださった皆様、ありがとうございました。
そして、また来年お会いできるかも知れない皆様方、楽しみにしております。
ありがとうございました。

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |