2016年7月27日(水)10:00~12:30
ピアニスト:田中正也先生による
聴いてわかる 音楽様式講座(全4回)
第2回 古典派 ~ソナチネ・ソナタ・変奏曲・ロンドを聴きながら学びましょう~を開催いたしました。
曲目
★ハイドン(1732年オーストリア・ローラウ生~1809ウィーン没)
ソナタ C dur Hob.ⅩⅥ35
★クレメンティ(1752年イタリア・ローマ生~1832年イギリス・イヴシャム没)
ソナチネ C dur op36-1
★モーツァルト(1756年オーストリア・ザルツブルク生~1791年ウィーン没)
キラキラ星変奏曲 K.265
ロンド D dur K.485
★ベートーヴェン(1770年ドイツ・ボン生~1827年オーストリア・ウィーン没)
ソナタ"悲愴"Op13 c moll
田中先生 大変詳しく、わかりやすく解説していただきあまして ありがとうございました。
ご来場いただきました皆様 ありがとうございました。
次回 第3回 ロマン派 のご案内
2017年1月18日(水)10:00~12:30
予定曲目
・バダジェフスカ 乙女の祈り
・ショパン ノクターン Op9-2
・リスト ラ・カンパネラ
・チャイコフスキー こどものためのアルバム Op39 より
・ラフマニノフ 道化師 Op3-4
・シューマン ソナタ 第2番 Op22
♪おさらいバロック♪ プレインヴェンションより
♪おさらい古典派♪ モーツァルト ソナタ K545 第1楽章 (ソナチネアルバム第1巻より)