2014年1月15日(水)10:00~12:00
後藤育慧先生による
「指導者の効果的な言葉かけ」~心理の視点から言葉によるコミュニケーションを学ぶ~講座
を開催いたしました。
1)心のしくみとコミュニケーション
前提:「人はすべての能力を持って生まれてきている」
=言葉かけによってあらゆる可能性を引き出すことができます。
前提:「人は感情を自分で選択している」
=感情は理性によってコントロールできます。
2)潜在意識に働きかける言葉かけ
・欲しい効果に導くためには言葉の持つ意味を理解し、言葉を選んで使いましょう!
・言葉には・・・「過去」「現在」「未来」に意識を向ける力があります。
目的意識を明確に、イメージを明確にしましょう。
言葉には・・・
否定形と肯定形、永続的な言葉と一時的な言葉、主観的な言葉と客観的な言葉 などがあります。
レッスンでは、肯定形の言葉を使うと効果的です。
生徒さんが 楽しくピアノを続けられるよう 「魔法の言葉」 について考えてみましょう!
多くの方々にご来場いただきまして ありがとうございました。