夜のうちの雨も上がり、晴れ間も見える秋の日に
名古屋中央秋季地区ステップを名古屋市熱田文化小劇場にて開催いたしました。
今年も、プレ導入からグランミューズの方まで、多くの方にご参加いただきました。
ステップ初参加の方の緊張しながらも堂々とした演奏、
また第6部以降はグランミューズの方も多く演奏され、その深く研鑽された演奏、
すべてが熱演となって名器スタインウェイ(D型)を響かせ、
豊かな音色がホールに響き渡りました。
また、今回は23ステップへご参加の方と、
フリーステップへご参加の方の数が、ほぼ同じになりました。
そのため、継続してステップに取り組むコメントが聞かれる一方、
コンクールや試験を控えて厳しいアドバイスを求めるコメントも多く聞かれました。
講評では、石井 なをみ先生、尾崎 佳枝先生、黒川 ちとし先生、平松 優子先生から
温かく具体的なアドバイスをいただき、
参加者の皆様には次の演奏への励みとなられたようでした。
18名の継続表彰の方も笑顔で表彰を受けられ、嬉しく思いました。
芸術の秋に充実したステップを開催できましたこと、改めて御礼申し上げます。
これからも名古屋中央秋季ステップを、どうぞよろしくお願いいたします。
次回は2018年11月 港文化小劇場にて予定しております。
皆様のご参加をお待ちしています。
第1部・第2部継続表彰
第3部・第4部継続表彰
第5部・第6部継続表彰
第7部・第8部継続表彰
名古屋中央秋季地区ステップを名古屋市熱田文化小劇場にて開催いたしました。
今年も、プレ導入からグランミューズの方まで、多くの方にご参加いただきました。
ステップ初参加の方の緊張しながらも堂々とした演奏、
また第6部以降はグランミューズの方も多く演奏され、その深く研鑽された演奏、
すべてが熱演となって名器スタインウェイ(D型)を響かせ、
豊かな音色がホールに響き渡りました。
また、今回は23ステップへご参加の方と、
フリーステップへご参加の方の数が、ほぼ同じになりました。
そのため、継続してステップに取り組むコメントが聞かれる一方、
コンクールや試験を控えて厳しいアドバイスを求めるコメントも多く聞かれました。
講評では、石井 なをみ先生、尾崎 佳枝先生、黒川 ちとし先生、平松 優子先生から
温かく具体的なアドバイスをいただき、
参加者の皆様には次の演奏への励みとなられたようでした。
18名の継続表彰の方も笑顔で表彰を受けられ、嬉しく思いました。
芸術の秋に充実したステップを開催できましたこと、改めて御礼申し上げます。
これからも名古屋中央秋季ステップを、どうぞよろしくお願いいたします。
次回は2018年11月 港文化小劇場にて予定しております。
皆様のご参加をお待ちしています。



