2019年9月28日、長野市ホクト文化ホ-ルにおいて、秋のステップを開催しました。
今年度は春にも開催し、2回目の開催となりましたが多くの皆様にご参加頂きまして
大変嬉しく思います。
3歳から70歳までの方が参加されました。
中には、ヴァイオリンの演奏や6手連弾にいろいろな打楽器を交えての
楽しい演奏もありました。
コンク-ルのリハ-サルとして参加した方もいらっしゃいました。
そして17名の方が継続表彰を頂きました。
思い思いの演奏から、「ピアノが好き!」「音楽が好き!」「ステ-ジが好き!」
そんな気持ちがたくさん伝わってきました。
また、中田雄一朗先生のト-クコンサ-トでは、近い将来みんなの手が届きそうな名曲を
たくさん弾いてくださいました。
中でも、ショパンの「小犬のワルツ」や「革命(エチュ-ド)」はみんなが
ステ-ジにあがり、中田先生のピアノを囲んで、先生の手や指の動きを間近で
見ることができ、大きな感動を受けました。
そして、ステ-ション企画では「曲当てクイズ」で大盛り上がり!
仮装して現れた水戸黄門や魔女、ダ-スベ-ダ-に歓声が溢れました。
上位3名はご褒美をもらってご満悦。
演奏する人も、聴いてくださる人も皆、笑顔溢れるピアノステップにしたいとの
ステ-ションの願いのもと、温かなメッセ-ジをくださり、Q&Aコ-ナ-での質問に
一生懸命答えてくださったアドバイザ-の先生方に心より感謝申し上げます。
今年度は春にも開催し、2回目の開催となりましたが多くの皆様にご参加頂きまして
大変嬉しく思います。
3歳から70歳までの方が参加されました。
中には、ヴァイオリンの演奏や6手連弾にいろいろな打楽器を交えての
楽しい演奏もありました。
コンク-ルのリハ-サルとして参加した方もいらっしゃいました。
そして17名の方が継続表彰を頂きました。
思い思いの演奏から、「ピアノが好き!」「音楽が好き!」「ステ-ジが好き!」
そんな気持ちがたくさん伝わってきました。
また、中田雄一朗先生のト-クコンサ-トでは、近い将来みんなの手が届きそうな名曲を
たくさん弾いてくださいました。
中でも、ショパンの「小犬のワルツ」や「革命(エチュ-ド)」はみんなが
ステ-ジにあがり、中田先生のピアノを囲んで、先生の手や指の動きを間近で
見ることができ、大きな感動を受けました。
そして、ステ-ション企画では「曲当てクイズ」で大盛り上がり!
仮装して現れた水戸黄門や魔女、ダ-スベ-ダ-に歓声が溢れました。
上位3名はご褒美をもらってご満悦。
演奏する人も、聴いてくださる人も皆、笑顔溢れるピアノステップにしたいとの
ステ-ションの願いのもと、温かなメッセ-ジをくださり、Q&Aコ-ナ-での質問に
一生懸命答えてくださったアドバイザ-の先生方に心より感謝申し上げます。



