生徒たちに音楽の基礎力をつけたい!との思いで発足した「スケール検定」
初回から2年経ち、このたび第13回の開催となりました。
2014年11月29日(土)
小金井交流センター 練習室にて
この日は、学校行事や公開日等で登校する生徒さんが多く、午後からの開催

10回毎に盾やメダルの褒賞
今回最多のFちゃん、90回表彰おめでとう!

1オクターブの検定でスタートした生徒さん達も、2オクターブ、4オクターブと
どんどん弾けるようになり、ステーションの先生方も、みなさんの上達を喜んで見守りました。
今回は、メトロノーム120に合わせたスケールや、難しい反進行スケールに挑戦した方も数名おり、
始めたばかりのお子さんの目標となったようです。
初挑戦の生徒さん6名を含む、幼児から大人まで34名、欠席なしの全員参加。
目下、音脳リズムマッサージにて脳と指先の関係など勉強中の私
スケール検定中も「脳細胞が活性化している!」と感じながら聴かせていただきました
次回は2015年2月1日(日) 都内スタジオ
2015年3月22日(日) 小金井交流センター
を、予定しております。
ステーションメンバー以外の方でもどなたでも参加できますのでお問い合わせくださいね。
問い合わせ先 eiko-matsuda☆hotmail.co.jp(☆を@に変えて)
「頭もよくなる!スケール検定」へのご参加、お待ちしております
初回から2年経ち、このたび第13回の開催となりました。
2014年11月29日(土)
小金井交流センター 練習室にて
この日は、学校行事や公開日等で登校する生徒さんが多く、午後からの開催

10回毎に盾やメダルの褒賞
今回最多のFちゃん、90回表彰おめでとう!

1オクターブの検定でスタートした生徒さん達も、2オクターブ、4オクターブと
どんどん弾けるようになり、ステーションの先生方も、みなさんの上達を喜んで見守りました。
今回は、メトロノーム120に合わせたスケールや、難しい反進行スケールに挑戦した方も数名おり、
始めたばかりのお子さんの目標となったようです。
初挑戦の生徒さん6名を含む、幼児から大人まで34名、欠席なしの全員参加。
目下、音脳リズムマッサージにて脳と指先の関係など勉強中の私
スケール検定中も「脳細胞が活性化している!」と感じながら聴かせていただきました

次回は2015年2月1日(日) 都内スタジオ
2015年3月22日(日) 小金井交流センター
を、予定しております。
ステーションメンバー以外の方でもどなたでも参加できますのでお問い合わせくださいね。
問い合わせ先 eiko-matsuda☆hotmail.co.jp(☆を@に変えて)
「頭もよくなる!スケール検定」へのご参加、お待ちしております
