2012年2月19日(日)、第2回 仙川2月地区ステップが開催されました。
この素晴らしいピアノFAZIOLIに魅せられてのリピーターも多く、おかげさまで、締め切りの一ヶ月以上前に定員となり、83組の方のご参加となりました。
当日は、田中俊子先生、久元祐子先生、松永晴紀先生、渡部由記子先生の4名のアドバイザーの先生方が、一人ひとりに心のこもったメッセージをくださいました。

トークコンサート
久元祐子先生のトークコンサートでは、会場に溢れんばかりのお客様。
モーツァルトを楽しく弾く為の極意や、小さい子供さんにわかりやすい面白エピソードを、お話いただき、
モーツァルト ピアノソナタ K.545 ハ長調
を、演奏して下さいました。
耳なじみの曲が大変身!ホールはたちまち夢の空間となり、幸福な音楽の世界に引き込まれました。
普段なかなかコンサート会場に足を運べない子供達も、目をキラキラさせて聴き入っており、 参加者にとって最高のひとときとなりました。

継続表彰

男子の部
第3部は、「男子の部」。
元気いっぱい、迫力満点の楽しいステージでした。

アンサンブル
ヴァイオリンとのアンサンブル。
他にも連弾などアンサンブル参加、8組ございました。
次回ステップは、2013年 2月16日(土)、2月17日(日)に決定いたしました。
詳しくは、開催のページをご覧下さい。
関東圏では唯一、イタリアの名器であるファツィオリを奏でられるホールで、
お一人でも多くの方が、その感動をご体験いただけますようお祈り申し上げます。
むさしの絆ステーション代表 松田映子
この素晴らしいピアノFAZIOLIに魅せられてのリピーターも多く、おかげさまで、締め切りの一ヶ月以上前に定員となり、83組の方のご参加となりました。
当日は、田中俊子先生、久元祐子先生、松永晴紀先生、渡部由記子先生の4名のアドバイザーの先生方が、一人ひとりに心のこもったメッセージをくださいました。

トークコンサート
モーツァルトを楽しく弾く為の極意や、小さい子供さんにわかりやすい面白エピソードを、お話いただき、
モーツァルト ピアノソナタ K.545 ハ長調
を、演奏して下さいました。
耳なじみの曲が大変身!ホールはたちまち夢の空間となり、幸福な音楽の世界に引き込まれました。
普段なかなかコンサート会場に足を運べない子供達も、目をキラキラさせて聴き入っており、 参加者にとって最高のひとときとなりました。

継続表彰
今回は、22名の方が、継続表彰となりました。
おめでとうございます!
おめでとうございます!

男子の部
第3部は、「男子の部」。
元気いっぱい、迫力満点の楽しいステージでした。

アンサンブル
ヴァイオリンとのアンサンブル。
他にも連弾などアンサンブル参加、8組ございました。
次回ステップは、2013年 2月16日(土)、2月17日(日)に決定いたしました。
詳しくは、開催のページをご覧下さい。
関東圏では唯一、イタリアの名器であるファツィオリを奏でられるホールで、
お一人でも多くの方が、その感動をご体験いただけますようお祈り申し上げます。
むさしの絆ステーション代表 松田映子