| 後の記事 »

1/28導入期から"響き"にこだわるピアノレッスン(二本柳奈津子先生)

2011年1月28日(金)、二本柳 奈津子先生の「導入期から"響き"にこだわるピアノレッスン」セミナーを開催いたしました。

新燃岳の噴火真っ只中の講座でした。宮崎空港発着の飛行機は欠航になり、二本柳先生の機転で急遽前日の最終便で鹿児島空港へ。都城泊で先生の身柄でき、ホッとしたのも束の間。宮崎、高鍋、鹿児島、福岡、都城(郡部)の先生からのキャンセル(交通が閉鎖状態なので仕方がない)が、相次ぎ、当日の朝まで電話の応対でやや疲れ気味で会場に向かいました。

講座が始まると、先生のテンポのよいお話と、素晴らしい生徒さんのDVDで、導入門の指導の大切さをとても感じました。
楽しいレッスングッズなど、それはそれはすばらしく、全ての疲れが吹っ飛び、外の灰まみれの風景も忘れ、今日の講座が開催できた事への感謝の気持ちで一杯になりました。
よし!!導入期の生徒さんのレッスンをもう一度見直し、今日の講座で学んだことを取り入れて、響きにこだわる生徒たちに育てていくぞ!!


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |