« 前の記事| 後の記事 »

宮古ステップ開催します。

ごあいさつ

ステップご参加、応援のご父兄の皆さま、本日はご来場頂きありがとうございます。

宮古ステーションは、今年で12回目のステップ開催となります。
昨年から、「合格」「参加」シールがご当地シールになりましたがいかがですか。
宮古島の重要無形民俗文化財指定のパーントウを上原愛音さん(北中1年)が、かわいいイラストで
デザインしてくれました。

ピテイナでは生涯にわたってピアノと友達でいて頂きたいとの願いから、ピテイナのステージを
数多く経験した方を表彰していますが、今回30回表彰者が出ました!
下地瑞乃さん(宮高2年)と亀川怜さん(宮高2年)です。おめでとうございます。

今年初めて参加のみなさんが、初めてのドキドキを想い出に残してもらえるよう、また毎年参加
しているみなさんが、1年間の練習の成果を発揮してもらえるよう、スタッフ一同あたたかく
サポートいたしますので、演奏楽しんで下さい。

今年のアドヴァイザーの先生方は、29日(月)に「テクニック・クリニック」と題してセミナーの
講師をして頂く、石嶺尚江先生、また2001年の第1回目のアドヴァイザーをして頂いた、熊谷
洋先生、そして「ドビュッシー生誕150年を記念して・・・」と題してトークコンサートをして
頂くのは、国内外でご活躍のピアニスト川井綾子先生です。お楽しみに♪
                   
宮古ステーション代表  福原 隆子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |