2015年5月10日、清々しい五月晴れの日曜日、
南麻布セントレホールにて『南麻布春季ステップ』が行われました。
3歳から60代まで62組の参加者に恵まれ、
アドバイザーとして秋山徹也先生、林田枝実先生、樋口紀美子先生を迎え、
素晴らしい演奏が繰り広げられました。
参加者の半分以上がグランミューズとなった今回のステップは、
個性的な魅力溢れる演奏が続き、会場全体が独特な高揚感で満たされました。
スタインウェイのピアノから奏でる豊かな音色がよりいっそう心に響き、
崇高な音楽へと導いてくれているかのようでした。
時期的にコンペティションに向けて取り組むジュニアたちも多く、
純粋に、ひたむきに音楽に向き合う姿勢に、誰もが応援したくなる気持ちになりました。

アドバイザーの先生方がおっしゃるように、
小さいうちはできるだけ楽しく続けることが大切で、
先を読む力やこの後の人生の実力をつけるためにも、
親や先生、周りの方の温かいサポートが大事だと実感いたしました。
会場の後ろにコミュニケーションカードを書くスペースを設けて、
演奏を聴いた直後の思いをすぐに綴っていただきました。
特にジュニアの方へのカードが多く、ステップならではの交流が生まれ、
ピアノを演奏することの喜びの幅を広げられたのではないでしょうか。
3人のアドバイザーの先生方からいただくメッセージは、
自分を客観的に見られる、貴重なアドバイス。
様々な視点から音楽をとらえることができるチャンスです!
継続表彰を受けた方々、おめでとうございます!



セントレホールの温かみのある雰囲気に包まれ、幸せな気持ちの中、第2回ステップを終えました。

南麻布セントレホールにて『南麻布春季ステップ』が行われました。

アドバイザーとして秋山徹也先生、林田枝実先生、樋口紀美子先生を迎え、
素晴らしい演奏が繰り広げられました。

崇高な音楽へと導いてくれているかのようでした。
時期的にコンペティションに向けて取り組むジュニアたちも多く、
純粋に、ひたむきに音楽に向き合う姿勢に、


先を読む力やこの後の人生の実力をつけるためにも、
親や先生、

特にジュニアの方へのカードが多く、

自分を客観的に見られる、貴重なアドバイス。
様々な視点から音楽をとらえることができるチャンスです!




セントレホールの温かみのある雰囲気に包まれ、

来年も南麻布セントレホールにて、2016年4月後半に第3回ステップを開催する予定です。
多くの方のご参加、ご来場をお待ちしております。
多くの方のご参加、ご来場をお待ちしております。