《ステップ開催レポート》
今年も紫陽花の美しい季節に〔ピティナ・ピアノステップ碧南夏季地区〕を開催し、6月20日・21日の二日間に192組の皆さんが碧南市が誇るエメラルドホールでピアノ演奏をされました。ピアノソロ、連弾、ホルンとの共演など、他の参加者の演奏を聴いて楽しまれたり、日ごろの自分の練習の成果を確認することができたりとひとりひとりがステップアップできる機会となったようです。
アドバイザーの先生方からは「この地区の方たちの演奏レベルが高く感心しました。指導される先生方がよく勉強されていらっしゃいますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
運営面にも大きなトラブルもなく二日間が無事終了。いつも準備から片付けまでパワフルに協力してくださるスタッフの先生方のチームワークのおかげです。感謝です‼︎
アドバイザー席
お友達にメーッセージを送ります。メッセージカード記入中
ロビーの様子
演奏を待つ参加者たち。番号札を持って着席。
演奏者の場内移動説明パンフ 口頭だけでは聞き漏らしてしまいそうな内容を書面にて渡します。
講評用紙をもらって、親子で確認中。
講評用紙配布を並んで待ちます。
参加者アンケートボックス
参加者アンケート記入中。お母さんと相談しながら。
時間の都合で講評用紙を受け取れない参加者には、着払いでお送りしてます。
自慢のエメラルドホール 響きと雰囲気の良さはどなたにも毎回好評です。
受付 メッセージカードポスト
受付・誘導係り
受付
番号札は大きく見やすく
本部の倉持さんが視察にいらっしゃいました
《トークコンサート開催レポート》
喜多村知子先生によるピアノ&トーク。今回は ♪ 2015年度 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲より ♪ とのテーマで、小学生の課題曲の中から8曲を選んで素敵な演奏をしていただきました。お話の中でステップとコンペティションの違いや時代による作曲の特徴と演奏のしかたについてもわかりやすく解説してくださり、大変内容の深い20分間でした。
今年も紫陽花の美しい季節に〔ピティナ・ピアノステップ碧南夏季地区〕を開催し、6月20日・21日の二日間に192組の皆さんが碧南市が誇るエメラルドホールでピアノ演奏をされました。ピアノソロ、連弾、ホルンとの共演など、他の参加者の演奏を聴いて楽しまれたり、日ごろの自分の練習の成果を確認することができたりとひとりひとりがステップアップできる機会となったようです。
アドバイザーの先生方からは「この地区の方たちの演奏レベルが高く感心しました。指導される先生方がよく勉強されていらっしゃいますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
運営面にも大きなトラブルもなく二日間が無事終了。いつも準備から片付けまでパワフルに協力してくださるスタッフの先生方のチームワークのおかげです。感謝です‼︎





























《トークコンサート開催レポート》
喜多村知子先生によるピアノ&トーク。今回は ♪ 2015年度 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲より ♪ とのテーマで、小学生の課題曲の中から8曲を選んで素敵な演奏をしていただきました。お話の中でステップとコンペティションの違いや時代による作曲の特徴と演奏のしかたについてもわかりやすく解説してくださり、大変内容の深い20分間でした。

