« 前の記事| 後の記事 »

大阪なにわステップ開催レポート(2016.4.16)

4月16日(日)三木楽器開成館サロンにて大阪なにわ地区
「ピティナまいど!大阪中央ステーション」のステップが開催されました。
3才から大人の方まで計99組のご参加がありました。
アドバイザーには、関野 直樹先生、中川 さとみ先生、中澤 朋子先生
にお越し頂きました。
関野先生には「トークコンサート」で素晴らしいピアノ演奏をご披露頂きました。
開成館のサロンは満席で立見も出る程でした。

又、関野先生は「ピアノのまわりに来て」と気さくにおっしゃって、
参加者の子供達をピアノのそばに集めて、迫力のリストを演奏して下さいました。
弾きはじめの音に圧倒されて後ずさっていた子供達も曲が進むにつれて
ピアノに近づき、くいいるように先生の手の動きを見ていました。
目の前数10センチの所でピアニストの演奏を聴けるという
素晴らしい体験ができた子供達は感激だったと思います。

恒例の「イケメンコーナー」では20組の小さな男の子から大人の男性までが
その名の通りイケメンでかっこ良く演奏されました。
もしかしたらこの中から関野先生のようなイケメンピアニストが生まれるかもしれません。

又、バスティン研究会in大阪中央の有志一同で鍵盤ハーモニカで
「オー シャンゼリーゼ」を演奏しました。
会場の皆様も楽しんで頂けたのではないでしょうか。

継続表彰は9名で中には30回をむかえられた方もいらっしゃいました。
ピアノを続けていく大切さを改めて感じました。

皆様のご協力により無事ステップを終了できましたことを心より御礼申し上げます。


過去の記事(月別)