2023年9月11日

2023町田地区ブルグミュラーコンクール

ブルグミュラーコンクール町田2地区
2023年11月5日(日) SUGANAMI ARTS Salon

参加者は、PTNA町田支部LINEにご登録をお願いいたします。
<参加日><参加部><参加者名>をお知らせください。
該当地区の案内を配信いたします。
お問合せもこちらで受付いたします。

◆個別リハーサル ※詳細は下記
2023年11月3日(金・祝) 申込はコチラ

◆当日練習室あり ※詳細は下記
町田支部LINEへトークでご希望時間をお知らせください。

時間割 ※演奏順は当日発表です。
20261105時間割.jpg

この会場は、審査中の途中入退場はできません。

入場制限はしませんが、
参加者1名につき2~3名程度の目安でお越しください。
満席の場合はご入場できませんのでご了承ください。
コンクール会場ですので、乳幼児のご入場はお断りいたします。
ベビーカーの持ち込みはできません。

貸出足台
AX-100(ペダル付)
AX-SZ(6段階)
※持込可。セッティングはお付添の方にお願いいたします。

◆個別リハーサル
2023年11月3日(金・祝)10:00-17:00 申込はコチラ

◆当日練習室あり
町田支部LINEへトークでご希望時間をお知らせください。
利用可能時間 9:00~16:40
10分/300円 グランドピアノ
移動時間1分未満の会場から一番近いお部屋です。

練習室、リハーサルお申込み前に
必ず、<参加日><参加部><参加者名>をお知らせください。
お知らせいただけない場合はお返事ができません。

※リハーサル、練習室についてのお返事は25日以降を予定しています。
(前後する場合もございます)
返事が無い場合は、LINEよりお問合せください。

◆演奏データ、DVD、Blu-ray 申込はコチラ 申込フォームからお申込み後、
当日、またはリハーサル時にお支払いただく場合は、申込書に記入しご提出ください。
振込の場合は、申込書の提出は不要ですが、申込控えになりますので、ご提出を推奨いたします。
演奏データは当日支払い(現金)のみ
DVD、Blu-rayは、当日お支払かお振込み(本番後1週間以内)ください

◆プログラムは、該当級の受付時間より販売開始いたします。
終了した級は後から購入することもできます。
演奏順は、受付の時にお知らせいたします。

◆参加者待合室あり
参加票をご確認ください。
地下受付前で待つことはできません。
受付前後は、演奏開始10分時間まで、待合室でお待ちいただき
演奏開始10分前に開場へお入りください。 ホワイエが狭く、前の部の参加者が退場するまで入ることができませんので
ご理解ご協力の程お願いいたします。

◆更衣室・・・参加者控室
トイレが利用できなくなりますので、他の場所のトイレでは着替えは禁止です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブルグミュラーコンクール町田1地区
2023年10月1日(日) SUGANAMI ARTS Salon

参加者は、PTNA町田支部LINEにご登録をお願いいたします。
<参加日><参加部><参加者名>をお知らせください。
該当地区の案内を配信いたします。
お問合せもこちらで受付いたします。

◆個別前日リハーサル ※詳細は下記
2023年9月30日(土) 申込はコチラ

◆当日練習室あり ※詳細は下記
町田支部LINEへトークでご希望時間をお知らせください。

時間割 ※演奏順は当日発表です。
20231001時間割.jpg

この会場は、審査中の途中入退場はできません。

入場制限はしませんが、
参加者1名につき2~3名程度の目安でお越しください。
満席の場合はご入場できませんのでご了承ください。
コンクール会場ですので、乳幼児のご入場はお断りいたします。
ベビーカーの持ち込みはできません。

貸出足台
AX-100(ペダル付)
AX-SZ(6段階)
※持込可。セッティングはお付添の方にお願いいたします。

◆個別前日リハーサル
2023年9月30日(土)10:00-17:00 申込はコチラ ※参加票では16:00までと案内しましたが、延長しました。

◆当日練習室あり
町田支部LINEへトークでご希望時間をお知らせください。
利用可能時間 9:00~15:05
10分/300円 グランドピアノ
移動時間1分未満の会場から一番近いお部屋です。

練習室、リハーサルお申込み前に
必ず、<参加日><参加部><参加者名>をお知らせください。
お知らせいただけない場合はお返事ができません。

※リハーサル、練習室についてのお返事は22日以降を予定しています。
(前後する場合もございます)
返事が無い場合は、LINEよりお問合せください。

◆演奏データ、DVD、Blu-ray 申込はコチラ 申込フォームからお申込み後、
当日、またはリハーサル時にお支払いただく場合は、申込書に記入しご提出ください。
振込の場合は、申込書の提出は不要ですが、申込控えになりますので、ご提出を推奨いたします。
演奏データは当日支払い(現金)のみ
DVD、Blu-rayは、当日お支払かお振込み(本番後1週間以内)ください

◆プログラムは、該当級の受付時間より販売開始いたします。
終了した級は後から購入することもできます。
演奏順は、受付の時にお知らせいたします。

◆参加者待合室あり
参加票をご確認ください。
地下受付前で待つことはできません。
受付前後は、演奏開始10分時間まで、待合室でお待ちいただき
演奏開始10分前に開場へお入りください。

ホワイエが狭く、前の部の参加者が退場するまで入ることができませんので
ご理解ご協力の程お願いいたします。

◆更衣室・・・参加者控室
トイレが利用できなくなりますので、他の場所のトイレでは着替えは禁止です

10月29日(日) ピティナ・ピアノステップ町田10月地区 SUGANAMI ARTS Salon
ブルコン町田2地区のリハーサルにいかがですか?

ブルグミュラーコンクール町田2地区
2023年11月5日(日) SUGANAMI ARTS Salon

2023年5月12日

第18回ピティナ町田支部入賞者記念コンサート

第47回ピテイナ・ピアノコンペテイションの入賞者の方の記念コンサートです。

チラシ・ポスター・顔写真入りプログラムを作成いたします。
参加シール、参加記念品付。

①2024年3月15日(金) 昭和音楽大学ユリホール
入場料:会員(SSC・PTNA町田支部) 1,0000円(税込) / 一般 1,500円(税込)

②2024年3月24日(日) SUGANAMI ARTS HALL
入場料:1,000円(税込)

●申込期間● 2023年9月1日(金) ~ 9月30日(土)
お申込みはコチラ

◆2024年3月15日(金) 昭和音楽大学ユリホール

◆2024年3月24日(日) SUGANAMI ARTS Salon

≪出演条件≫
①2024年3月15日(金) 昭和音楽大学ユリホール
【1】【2】すべての条件を満たしている方
【1】ピティナ町田支部会員または町田支部会員に師事している方
【2】第47回ピティナ・ピアノコンペティションに於いて予選奨励賞以上受賞の方
<参加費> ソロ・連弾ともに、1組12分まで26,400円(税込)、7分まで22,000円(税込)
[出演優待] 町田支部所属指導者生徒または同支部グランミューズ会員が対象
※ご家族含め生徒ご本人が会員でも優待は受けられません。
全国決勝大会進出以上12分まで13,200円(税込)、7分まで11,000円(税込)
金賞~銅賞受賞者は出演招待となります。(参加費以外のお手続きは必要です)

※参加費には入場チケット2枚が含まれます。出演者のチケットは当日発行します。付添チケットの発行はありません。
※ソロ・連弾複数枠出演可。対象者は3月24日両日出演可

②2024年3月24日(日) SUGANAMI ARTS Salon
【3】【4】すべての条件を満たしている方
【3】 ピティナ町田支部会員または町田支部会員に師事している方(参加地区不問)
   または、町田地区予選参加者(支部不問)
【4】第47回ピティナ・ピアノコンペティションに於いて予選奨励賞以上受賞の方
<参加費> *町田支部会員(生徒)
ソロ・連弾ともに、1組10分まで12,100円(税込)、追加10分につき 5,500円税込) 最長60分まで
*一般
ソロ・連弾ともに、1組10分まで16,500円(税込)、追加10分につき 6,600円税込) 最長30分まで
[出演優待] 町田支部所属指導者生徒または同支部グランミューズ会員が対象
※ご家族含め生徒ご本人が会員でも優待は受けられません。
全国決勝大会進出以上 10分まで5,500円(税込)、追加10分につき5,500円(税込)
金賞~銅賞受賞者は10分まで出演招待となります。10分以上お弾きになる場合は、追加10分につき5,500円

※参加費には入場チケット2枚が含まれます。出演者のチケットは当日発行します。付添チケットの発行はありません。
※出演時間の指定はできません。
※ソロ・連弾複数枠出演可。対象者は3月15日両日出演可

要項

●申込期間● 2023年9月1日(金) ~ 9月30日(土)
お申込みはコチラ

◆2024年3月15日(金) 昭和音楽大学ユリホール

◆2024年3月24日(日) SUGANAMI ARTS Salon

先着順で受付。各日、定員になり次第受付を終了いたします。
出演時間の指定はできません。
申込受付期間外のお申込みは受付いたしませんのでご了承ください。

2023年5月 1日

2023第47回ピティナピアノコンペティション町田・新百合ヶ丘地区予選・東日本新百合ヶ丘地区予選本選

第47回ピティナピアノコンペティション 町田支部運営地区案内
都度更新いたしますので、ご確認お願いいたします。

参加者の方は、事前に町田支部LINEに 参加日・級・参加者名をご返信ください。
当日の登録は、該当連絡が漏れる可能性がございます。
(参加日必須です!該当日の連絡が漏れます!)
一度ご返信いただきませんと、登録が完了せず、
リハーサルや練習室の時間連絡ができませんのでご了承ください。
PTNA町田支部LINE ※参加票参照ください。
※参加者以外の方でもご登録いただけます。
お問合せはこちらへお願いいたします。

各参加地区案内の確認をお願いいたします。

※東日本新百合ヶ丘地区(8/7、8/8) 2日間 の参加者は同じ登録にいたしますので、
両日の案内が一緒に配信されます。
何卒ご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2023年8月7日(月)8日(火)東日本新百合ヶ丘地区本選 昭和音楽大学ユリホール 入場料
会員(PTNA町田支部・SSC) 500円 / 一般 800円 ※現金のみ
SSC・・・スガナミシンフォニックカード
※会員証のご提示が無い場合は一般料金となります。
※大人~子ども一律料金
※コンクール会場ですので、乳幼児の入場は不可です。
※チケットはご購入日1日有効です。再入場の際は半券をご提示ください。
入場制限なし
プログラム各部 300円 ※現金のみ
更衣室無し
足台無し
練習室有 ※現金のみ 事前受付は、8/4 17:00まで
当日練習室申込はコチラ ~当日の流れ~
参加受付後→5番~3番前になったら舞台袖へお越しください。
客席は、演奏と演奏の合間に入退場できます。
参加受付後は演奏順番をご確認いただけましたら、特に集合はございません。
受付時間前から演奏前までお時間を確認いただき練習室をご利用ください。
お時間の管理はご自身でお願いいたします。

※ご兄弟等複数お申込みをされる場合はお手数ですが、1組ごとお申込みください。
※何枠でもお申込みいただけます。
※予約確定後のキャンセルはできません(事前受付期間内は追加変更可)
 お時間にお越しいただけなくてもご予約分の料金は頂戴いたします。
 お時間がわからない場合は、当日空いているお時間を確認してご利用ください。

◆演奏データ、DVD、Blu-ray販売有

 お申込みはコチラ

NEW_BD申込書Ver4_4本選用.pdf

※申込書は会場にもございます。
当日支払い(現金のみ)の場合は、フォーム申込と申込書提出が必要です。
DVD、Blu-rayは振込可

採点票配布目安時間は参加票をご覧ください。
当日、目安時間より早まったり遅くなる場合は、LINEで配信いたします。
参加者の方は必ず町田支部LINEにご登録・参加者名の返信をお願いいたします。
※参加日のご連絡をいただきませんと、案内配信に漏れますのでご注意ください。
※東日本新百合ヶ丘地区(8/7、8/8) 2日間 の参加者は同じ登録にいたしますので、
両日の案内が一緒に配信されます。
何卒ご了承ください。

配布時間にお越しいただけない方は、受付設置の宅急便着払い伝票または
レターパックを御提出ください。
送り先のお名前は参加者名で
品名には、「書類」と記載し、その後に、参加級と演奏番号を記入して提出してください。

参加者案内.pdf

ホール図.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
町田地区予選案内

◆ラメ入りの衣装は禁止です。
椅子に付着し他の方の迷惑になってしまいます。

町田地区リハーサル申込はコチラ ※現金のみ
※空きがある場合は、新百合ヶ丘地区予選参加者もご利用いただけます。
リハーサル当日必ず参加票をお持ちください。

町田地区当日練習室申込はコチラ※現金のみ

演奏データ・DVD・Blu-rayの申込はコチラ  
演奏データ・DVD・Blu-rayの申込書 ※当日お支払いされる方(振込以外)は、フォームからお申込みいただき、こちらの申込書にも記入して代金を添えて
受付でお手続きください。※現金のみ
申込書は会場にございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2023年5月28日(日)町田1地区予選 SUGANAMI ARTS HALL 受付(掲示・配布)終了時間 17:00
■2023年6月11日(日)町田2地区予選 SUGANAMI ARTS HALL
■2023年7月2日(日)町田3地区予選 SUGANAMI ARTS HALL
■2023年7月9日(日)町田4地区予選 SUGANAMI ARTS HALL

SUGANAMI ARTS HALL
スガナミ楽器町田店 B1
お店は10時開店です。開店時間より早い受付時間の場合は、裏側入口よりエレベーターでB1ホールへお越しください。
入場制限はしませんが、参加者1人につき、お付き添い(指導者含むホールの中に入られる方すべてです)2名までの目安でお越しください。
連弾は1組2名まで
これ以上でお越しいただきますと
ご入場いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
会場に入りきらない場合はお一人お一人確認しまして、ご退場をお願いする場合もございます。
ご見学希望の方は、参加者、お付添の方が着席されて余裕があった場合のみご案内できます。
入場整理に時間がかかりますと、審査時間に影響が出ますので、
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
審査が始まりましたら、途中の入退場はできません。

・入場無料
・撮影 不可 (専門業者撮影の演奏データ・DVD・Blu-ray販売有)
・プログラム 300円※現金のみ
・更衣室なし (トイレでの着替え禁止)
・足台 AX-100(1台のみ) 持込可
※椅子・足台のセッテイングはお付添の方にお願いいたします。
・掲示発表場所 1Fエレベータ周辺の予定
掲示時間、配布時間は参加票をご確認ください。
・ホール内では、マスクの着用をお願いいたします。
・コンペ(審査)会場ですので、乳幼児のご入場はお断りいたします。
・ピアノの状態を保つ為会場の温度を均一に保ちます。上着をお持ちください。
・審査が始まりましたら、途中の入退場はできません。
・休憩時間は、トイレは審査員の先生方と会場スタッフが優先です。
前のグループの演奏時間中にお済ませください。
・受付はB1ホールホワイエで行います。受付時間になりましたら、地下へお越しください。
受付が済みましたら、1階店舗または、アネックス新館(白い建物)の2階で演奏開始10分前までお待ちください。
地下でお待ちいただくことはできません。
新館地図小.jpg ・演奏開始10分前になりましたら参加者とお付添の方(セッティングする方)とペアで、参加者席へ演奏順にお座りください。
セッテシング不要な方もペアでお座りください。
その他の付添の方は、番号札の無いお席(上手側)へお座りください。
D・E・F、グランミューズのお付添いの方はペアで座っていただかなくても大丈夫です。
・採点票配布時間まで残れない方は、レターパック(赤)をお持ちいただくか
こちらで用意している宅急便の着払い伝票に記入して、
受付時に提出してください。
レターパックは記入して、追跡番号シールをはがしてお持ちください。
レターパック、宅急便伝票共に、品名には「書類、級、演奏番号」を記入してください。

リハーサル申込はコチラ
当日練習室申込はコチラ演奏データ・DVD・Blu-rayの申込はコチラ  
演奏データ・DVD・Blu-rayの申込書 ※当日お支払いされる方(振込以外)は、フォームからお申込みいただき、こちらの申込書にも記入して代金を添えて
受付でお手続きください(現金のみ)
申込書は会場にも用紙しております。

ARTSホール図.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2023年6月18日(日)新百合ヶ丘地区予選 昭和音楽大学スタジオ・ブリオ この会場は入場制限がございます。※参加票参照
(付添人数の中に指導者も含みます)
入場無料
見学不可
ホールの中に入られる方以外の入校はできません。
校舎内でお待ちいただくことはできません。
西口入口(新百合ヶ丘駅方面口)に案内台を設置しますので、
採点票送付希望の方や演奏データをお申込みいただく方は
そちらで記入をし準備をお願いいたします。

※参加票記載付添人数とは、会場の中に入られる方の人数です。
※乳幼児の入場不可。
未就学児も付添人数にカウントされます。

参加者とお付添の方は一緒に「参加者席」に座っていただき、
演奏者とセッティング者のみ「次演奏者席」へ移動→演奏 の流れになります。

審査の妨げになる行為は固くお断りいたします。

当日の練習室はありません。
更衣室無し
足台無し
撮影 不可 (専門業者撮影の演奏データ・DVD・Blu-ray販売有)※当日お支払い現金のみ
プログラム 300円※現金のみ

審査が始まりましたら、途中の入退場はできません。

2022年12月26日

第47回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー&レッスン

<課題曲説明会セミナー>
「とても解りやすい!」「全曲聴けて満足!!」と毎年大変ご好評をいただいている、武田一彦先生による課題曲セミナーです。
A2~C級全曲、連弾初級A~中級Aの課題曲を演奏を交えて、また実践編では、実際レッスン現場で困ったこと
指導法について詳しく解説していきます。

20230306武田一彦課題曲セミナー500.jpg

2023年度ピティナ・ピアノコンペティションA2級~C級、連弾初級A~中級Aまでの
課題曲全曲のタッチ、ペダリングに至るまで実演を通してわかりやすく解説していきます。
実践編では、毎年沢山の生徒さんの入賞実績をお持ちの中澤朋子先生を生徒役にお迎えし
実際のレッスン現場での指導法について受講者とも共有し具体的に解決していきます。
実践編では時間の都合上一部抜粋となってしまいますので、
どうしてもこの曲が聴きたい!!!等リクエストがありましたら、
PTNA町田支部LINEより受付いたします。
お申込み時にリクエストください。
お申込み・お問合せ・リクエストは → PTNA町田支部LINE

武田一彦 課題曲セミナー

■A2~C級 全曲課題曲セミナー
2023年3月6日(月) 10:15-13:15
会場:スガナミ楽器町田店 ARTSホール
東京都町田市中町1-1-13 スガナミ楽器町田店 B1
受講料:会員(SSC・PTNA町田支部)4,500円 / 一般5,000円

■A2~C級 課題曲実践編セミナー  ※一部抜粋
2023年4月17日(月) 10:30-12:30
会場:スガナミ楽器町田店 ARTSホール
受講料:会員(SSC・PTNA町田支部)2,500円 / 一般3,000円

■連弾初級A~中級A 課題曲実践編セミナー  ※一部抜粋
2023年4月24日(月) 10:30-12:30

会場:スガナミ楽器町田店 ARTSホール
受講料:会員(SSC・PTNA町田支部)2,500円 / 一般3,000円

♪課題曲要項・楽譜は店頭で販売いたします。
♪セミナーの録音・録画は禁止です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年第47回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー&レッスンを開催いたします。

<課題曲レッスン>
経堂店グランドピアノサロンにて、添田みつえ先生・添田哲平先生による
課題曲レッスンを開催いたします。
ピティナ・ピアノコンペティションに於て、特別指導者賞を受賞されたお二人のレッスンを受講できる貴重な機会です。
前半は公開レッスン・後半は非公開レッスンを予定しています。

小20230514添田レッスン.jpg

<課題曲レッスン聴講> 聴講受付中!!
2023年5月14日(日) 10:00-12:15 スガナミ楽器経堂店グランドピアノサロン
<曲目> ※変更になることもございます。
B級
忘れな草 ショルツ
ブレ L.モーツァルト
レントラー ベートーベン
ソナチネOp.36-1ハ長調第1楽章 クレメンティ
木馬に乗って グレチャニノフ
雨あがり 石田祥子
小人のパレード 福島道子
C級
サンタクロースのお爺さん シューマン
チョコバー 湯山昭

※公開レッスン受講受付終了
※非公開レッスンまもなく受付終了

<レッスンお申込み方法>
■お申込み用紙にご記入の上、FAX、郵送、メール添付(写メ不可)、支部LINE(申込フォーム) のいずれかの方法にてお申し込み下さい。

※レッスンのお時間は指定いただけません。調整後ご案内いたします。ご希望に添えない場合もございますのでご了承くださいませ。
※未記入箇所がある方は受付できません。
■レッスン申込者は、ピティナ町田支部LINEにご登録ください。確認連絡いたします。
■レッスン代金は当日受付時にお支払いください。
<注意事項>
■レッスン時間の10分前までに受付をお済ませください。
■FAX、申込フォームでお申込いただいた方は、当日お申込書の原紙をお持ちください。
■足台が必要な場合は、お持ち込みください。
■非公開の場合、生徒さんの先生、ご家族の方は入室可です。またレッスン風景の録画・録音も可です。
■公開レッスンの場合の録画・録音は受講者の関係者のみ可(受付時にお申し出ください)
■公開レッスン受講の場合、付添券を1枚発行します。レッスン受講者ご本人は聴講料は必要ありません。

●レッスン聴講お申込みはスガナミ楽器経堂店まで
●レッスン受講・レッスン曲目等すべてのお申込み・お問合せは、ピティナ町田支部まで

2022年11月28日

第17回 ピティナ町田支部入賞者記念コンサート

第17回 ピティナ町田支部入賞者記念コンサート
日時:2023年3月19日(日)11:00~19:00頃予定
会場:昭和音楽大学南校舎ユリホール
入場料:会員(スガナミSC・PTNA町田支部会員)1,000円 一般1,500円 (税込)
※未就園児のご入場はお断りいたします。
※当日券販売あり

第1部 11:00
1. 小寺 史緒
星のどうぶつたちより / 田中カレン
こぎつね、きりん

2.関 優月
フランス人形 / ギロック
ウィンナーワルツ/ギロック
フラメンコ / ギロック

3. 木下 結心/木下 湊介
大脱走のマーチ/エルマー・バーンスタイン

4.谷黒 汐織/佐々木創史
めだかのがっこう / 中田喜直
汽車は走るよ / 中田 喜直

5. 安齋 優衣/奥田 結菜
Soleil~ひまわり~ / 木島 由美子

6. 市川 実可子
メヌエット BWV Anh.114 / J.S.バッハ
フランス人形 / ギロック

7. 萩原 彩七
小人のパレード / 福島道子
風のロンド / 湯山昭

8. 庄司 絵玲奈
ユーゲント・アルバム Op.68より / シューマン
メロディ、兵士の行進、 楽しき農夫、サンタクロース

9. 丸橋りさ
ソナタ ハ長調 第1楽章 / モーツァルト
ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「小犬のワルツ」 / ショパン

10. 坂本 夢苺
うさぎ / 田中カレン
ソナチネ Op.36-2 第3楽章/クレメンティ

11. 多島 華音
黒鍵のエチュード / ギロック
スペインのジプシーたち / ギロック
スペイン風のワルツ / 香月修

第2部 12:10
12. 安齋 和志/清水 龍一
トルコ行進曲 / ベートーヴェン

13. 小寺 史緒/三輪奈々香
まほうのふえ変奏曲 / モーツァルト (編曲:広瀬正志)

14. 山下 千穂/秋山 紗希
ガヴォット/ゴセック
きらきら星よ / フランス民謡 (編曲:中田喜直)

15. 八巻 杏編/手島 蒼太
バッハおじさんと20人のこどもたちのマーチ / 宮本満栄

16. 横山 紗羽/多島 南
美ら美ら / 木内佳苗
フィエスタ・マリアッチ / ギロック

17. 谷口 彩乃
マズルカ Op.7-1 / ショパン
真夜中の火祭 / 平吉毅州
エチュード・アレグロ / 中田喜直

18. 谷黒 汐織
マーチ ニ長調 BWV Anh122 / C. Ph. E. バッハ
ワルツ 第6番 変ニ長調 Op. 64-1 「小犬のワルツ」 / ショパン

19. 八巻 杏綸
カプリス ホ長調 Op.24-3/シベリウス

20. 吉田 千夏
詩的なワルツより / グラナドス

21. 宮田 創市
ピアノソナタ 第17番 ニ短調 Op. 31-2 「テンペスト」 終楽章 / ベートーヴェン

第3部 13:10
22. 松木 理乃/中川 結理奈
バースデーパーティ / 高橋由紀
おもちゃの兵隊 / タデウシュ・パチョルキエヴィチ

23. 桐山 瑞輝
メヌエット / クリーガー
アラベスク / ブルグミュラー

24. 安念 真央
Frühling / W.F. バッハ
ワルツ第19番イ短調 (遺作) / ショパン

25. 山下 千穂
お菓子の世界より / 湯山 昭
金平糖、バウムクーヘン

26. 渡邊 真央
エチュード・アレグロ / 中田喜直

27. 小玉 朔
ソナチネ Op.36-3 / クレメンティ

28. 新井 才功
「無言歌集」より/ メンデルスゾーン
Op.30-3 慰め
Op.102-3 乗馬

29. 小玉 葉
ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調 Op.26 / ショパン

30. 束岡 日菜
ひばり / グリンカ=バラキレフ編

31. 多島 南
森の情景より Herberge Op.82-6 / シューマン
ベルガマスク組曲より プレリュード/ドビュッシー

32. 木本 佳凜
ミクロコスモス 第6巻より/バルトーク
第142番 ハエの日記から
第145番a クロマティック・インヴェンション
第146番 オスティナート

第4部 14:20
33. 伊藤 創一
ポロネーズ ト短調 遺作 / ショパン

34. 武石 すみれ
雪の日のソリのベル/ギロック
雨の日のふんすい/ギロック

35. 宮内 彩楽
ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「小犬のワルツ」 / ショパン

36. 伊勢悠人
パガニーニの主題による変奏曲 / ベルコヴィッチ

37. 佐々木 創史
組曲 第5番 ホ長調 HWV430より 「アリアと変奏」 / ヘンデル
練習曲 第14番 ヘ短調 Op.25-2 / ショパン

38. 束岡 乃彩
ワルツ第1番 Op.83 / デュラン

39. 萩原 彩椰
幻想即興曲 Op.66 / ショパン

2022年8月30日

20220911町田秋季地区ステップ

2022年9月11日(日)町田秋季地区ステップ
会場:スガナミ楽器町田店B1 ARTSホール
関係者のみ入場可
各部入替制

<参加者案内>
〇ホールはB1、受付は1階EV前で行います(第1部のみホール階で受付いたします。)
1階店舗の営業時間は10:00-19:00となりますので、1部の参加者の方は、正面反対側の入口よりお入りください。
〇ステップ初参加の方は、パスポートを発行しますので、受付時間前に受付までお越しください。
〇受付の際に、講評封筒をレターパック送付希望の方は、必要事項を記入したレターパックと、パスポート、参加票を
ご提出ください。
〇第2部以降の方は、演奏時間15分前になりましたら、階段にお並びください。
前の部の方が退場されましたら、ホール内へご案内いたします。
〇トイレは、ホール階にございます。休憩時間はアドバイザーの先生のご利用が優先となりますので、
前の部の演奏時間中にお済ませくださいますようお願いいたします。
更衣室のご用意がなく申し訳ありませんが、トイレの数が少ないので、極力トイレでのお着替えはご遠慮くださいませ。
〇講評封筒は、「講評」の後に配布いたします。演奏直後の部は、「講評」後より
10分程後になります。
○補助ペダルは AX-100 を用意しています。セッティングはお付添の方にお願いいたします。
〇参加者1組につき3~4名程度の座席数になります。
満席の場合はご入場いただけませんのでご了承ください。(各部入替制)
○更衣室はありません。
○三脚は使用不可です。ご了承ください。
録画・写真撮影は演奏者のご家族・ご関係者のみ可能です。
他の来場者の方のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
〇ステップについてのお問合せは参加票記載のQRコードよりステーションLINEへ
〇ホール内は、ピアノの状態を保つため温度は一定に管理されています。
寒く感じる方もいらっしゃるかもしれませんので、
心配な方は羽織る物をお持ちください。

2022年5月14日

第46回ピティナ・ピアノコンペティション町田支部運営地区予選本選

町田支部運営地区予選本選に参加される方は、
参加票記載の町田支部コンペ連絡網LINEにご登録ください。
参加者案内・演奏データ申込案内等掲載しています。
こちらの参加者案内を必ず確認の上来場してください。
当日連絡や採点票配布連絡等配信いたします。
個別のお問合せもそちらで受付いたします。

参加者でない方はコチラ ⇒ 町田支部LINE ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆8/4、8/5 東日本新百合ヶ丘地区本選 昭和音大ユリホール

みなさまの安全を守るため、決められた入校時間、滞在可能場所を
ご確認の上、ご来場くださいますようお願いいたします。

・ユリホール・練習室以外の音大内の滞在、ベンチを含め施設の利用は禁止です。
・ユリホールの中に入らない方は、校舎の外でお待ちください。

8/4 入校可能時間 10:00~(ユリホールも開場)
8/5 入校可能時間 9:30~(ユリホールも開場)
※この時間より前に練習室を予約している方のみ、予約時間の10分前より入校可

来場者は、必ず南校舎入口で検温をし、体温を入校カードに記入してください。

1階受付設置の来場者カードに記入し、5階受付に提出いただくことで入場チケットを購入いただけます。
参加者は、参加者専用の入校カードを参加票と一緒に1階受付へ提出してください。
付添チケットを発行いたします。参加者の方は参加票が入場券になります。
その他の同行者は来場者入校カードに記入し、5階受付へ提出し入場チケットをご購入ください。

<1階受付>
●参加票チェック・付添券発行 ※参加者入校カードを提出してください
●プログラム販売 500円

<5階受付>
●参加受付
●入場券販売 ※チケット購入者分の来場者入校カードを提出してください。
入場料
会員(SSC・PTNA町田支部) 500円
一般 800円
※大人~子どもまで一律料金です。
※未就園児入場不可
※会員券をお求めの方は会員証をご提示ください。提示の無い場合は一般券をお求めください。
※ホールの中に入らない方は、校内には入らないでください。
●プログラム 500円
●演奏データお支払い
 ギガデータ 4,000円(ご自身の演奏のみ)
 DVD 5,300円(指定の級グループ)
 Blu-ray 5,300円(指定の級グループ)
※事前に申込フォームよりお申込みをお済ませの上、
受付設置の申込書(下記添付申込書)に記入をして受付に提出してお支払いください。
申込フォーム NEW_BD申込書Ver4_4本選用.pdf ●練習室受付
※下記参照

※チケットはご購入日1日有効です。
再入場の際はチケットをご提示ください。
参加者の方は参加票が入場券となります。
※こちらはコンクール本選会場です。
未就園児のご入場はできません。
ホールの中に入らない方は、校舎内には入れません。
お待ちいただく場合は、校舎の外でお待ちいただくようお願いいたします。

【重要】感染症対策の為、
校舎内での、飲食、滞在、私語は禁止とさせていただきます。
1階でチケットをお求めいただきましたら、速やかに5階ユリホールへ
お越しください。
1階、5階のラウンジ、ベンチの使用は禁止です。
ホールに入らない方は、校舎の外でお待ちください。
参加者・来場者の皆さま、学生、学校関係者の方々の安全の為です。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

同じ客席で審査員の先生方が審査をしております。
審査の妨げになる行為は禁止とさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
参加者の方へ
受付時間前は、DVD等各お手続きをお済ませいただき、練習室またはホール客席へお入りください。
・演奏データお支払受付 ※事前に申込フォームより申込を済ませておいてください。

受付時間になったら→参加票、レターパック(必要な方のみ)をご提出ください。
受付後は、演奏順番が5番以内の方は舞台袖へ
それ以外の方は、5番前になるまで客席で待機してください。

演奏が終わったら、客席へ戻るか、学校の外へ退出してください。
ユリホール以外の校舎内には留まれません。
レターパックを提出された方はそのままお帰りください。
当日採点票を受け取られる方は、客席でお待ちいただくが、
配布時間になるまで、学校の外でお待ちください。
配布時間・受付終了時間は当日変更になる場合はLINEで配信いたします。
◆採点票配布予定時間◆ (1階受付で配布予定)
8/4
A1級 14:35~17:40
C級 18:05~18:25 ※18:25受付終了

8/5
A2級 12:05~16:30
B級 16:55~17:15 ※17:15受付終了

(来場者編)
開場時間以降に1階入り口で検温し、来場者入校カードに記入し
5階受付へ提出→チケットを購入→ホール客席へお入りください。

演奏を聴き終えたら、速やかに学校の外へ退出してください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●町田支部運営会場では、採点票は当日お渡ししますが、
配布時間までお待ちにならない方はレターパックを参加受付時に
ご提出ください。

●レターパックは①~④まで漏れのないようチェックしてご提出ください。
Sレターパック記入例.jpg

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
東日本地区新百合ヶ丘地区本選練習室のご案内

日程:2022年8月4日5日
場所:昭和音楽大学南校舎5Fユリホール同フロア/グランドピアノ2台部屋

<事前予約方法> 参加票記載のコンペ連絡網LINEでのみ受付いたします。

事前受付期間:8月1日(月)9:00~8月2日(火)13:00 まで 
上記以外の期間・方法では事前受付はいたしません。

事前予約期間外は、当日5階受付でお申込みください。
空き状況は、当日開場時間以降に5階受付でお問合せください。
事前予約期間外の練習室空き状況のお問合せはLINEでも対応いたしません。

・8/4は、事前予約いただいていない方は10時以降にご入校ください。
・8/5は、事前予約いただいていない方は9:30以降にご入校ください。

<料金> GP/1枠10分 800円(何枠でも可)
<貸出し時間> 8/4 9:20~
8/5 9:10~

LINEトークより①②を送信してください。
(事前受付期間:8月1日(月)9:00~8月2日(火)13:00 まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「練習室予約」
①参加級・演奏番号・参加者名
②8/○ 第1希望 9:30~9:50
    第2希望 9:30~9:40
    第3希望 10:00~10:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご希望のお時間を第3希望まで
10分単位で何枠でもお申込み可です。
先着で受付いたしますので、ご希望に添えない場合もございます。
事前予約受付期間内は時間の変更も承ります。

お時間の管理はご自身でお願いいたします。
お申込み後、お時間等、詳細を返信いたします。
24時間経っても返信の無い場合は再送してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆6/4 相模大野地区予選 相模原南市民ホール 入場制限なし(状況により制限する可能性あり)
入場無料
プログラム400円
ビデオ撮影・録音・写真撮影禁止
連弾のレターパックは1組1枚のご用意で大丈夫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感染症対策の為、受付時間前は、ホール内見学者席か建物の外でお待ちください。
ロビーは狭く、お待ちいただく場所はございません。
受付 → ホール内 → 退出しましたら、そのまま建物の外まで出てください。
建物の中に留まらないでください。
ホールの中に入らない方のご来場はお断りいたします。
※コンクール会場ですので、乳幼児のご入場はお断りしております。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
※今回この地区は人数入場制限はいたしませんが、ご協力いただけない方がいらっしゃったり等
状況により、制限をさせていただく場合もございます。何卒ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
S南市民H動線.jpg ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆6/19 新百合ヶ丘地区予選 昭和音大スタジオ・ブリオ 入場制限あり
プログラム400円
ビデオ撮影・録音・写真撮影禁止
連弾のレターパックは1組1枚のご用意で大丈夫です。
◎会場内は、イヤホン含め電子機器使用禁止《審査中イヤホンが外れ大音量で流れたケースがあります》

この会場は、演奏者1名につき、付添1名まで と 申込時登録指導者のみ入校できます。
※申込時ご登録(登録追加)のない指導者は入場できません。
直前に追加登録された方は、データに反映されていませんので、
本部からの登録受付メールを、連絡網LINEに添付してください。
当日直前のお手続きは、受付が大変混乱いたします。
数日前までにお手続きを済ませ、連絡網LINEよりお知らせください。
※対象生徒様のグループ演奏時間のみ入場いただけます。
入れ替え制でのご案内の為、途中入場はできません。
続けて、生徒さんがいらっしゃる場合も、入替となり
都度手続きが必要になります。

学校の指導により、感染症対策の為、演奏時以外校舎内に留まることはできません。
その他のご家族、ご関係者、見学の方は大学敷地内への立ち入りはできません。
校舎内での、飲食、滞在、私語は禁止とさせていただきます。
受付時間、演奏時(ホール内)、採点票受取り以外は、校舎内に入れません。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

<入館方法> 南校舎西側入り口(駅寄り)で、検温をし、
「参加者・付添入校カード」にご記入の上、受付へご提出ください。

登録指導者の先生は「指導者入校カード」に参加生徒さんの級・演奏番号を記入して
ご提出ください。
先生の入場案内は、参加者受付終了後~演奏開始時間までとなります。
演奏が始まったら途中入場はできませんのでご注意ください。
コンペ参加申込み時にご登録されなかった先生は入場いただけません。

<受付時間前にできること> ※入校カードが必要です。
●プログラム購入
●演奏データ、DVD等のお申込手続き
●ご質問(LINEでお答えします)

採点票配布は、LINEでおしらせいたします。
すべての級の受付時間以外のお時間に受取りにいらしてください。
レターパックで配送される方は、グループ演奏終了後
そのままお帰りください。
(連弾のレターパックは1組1枚のご用意で大丈夫です)

<受付時間> ●検温カード提出
●参加票提示
●レターパック提出(必要な方のみ)
●ピティナ参加シール配布
※シールはご自身でパスポートに貼ってください。
パスポートはステップに参加すると発行されます。

●ご来場いただいた先生は、入場札をお受取りください。
入場札は、該当グループの演奏が終了し、退場される際に
受付に返却してください。
※先生が足台セッティングをする場合は、
付添の方と席を交換してください。
その際、指導者入場札は付添の方へお渡しください。
指導者席は、入場札をお持ちでない方は
お座りいただけません。

会場動線.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆6/25 町田地区予選 ポプリホール鶴川 入場制限なし(参加者関係者・PTNA関係者のみ)
入場無料
プログラム400円

この会場は地下2階にございます。
感染症対策の為、ホールホワイエでお待ちいただくことはできません。
ホール階にお越しいただきましたら、ホールの中へお入りください。
ホールの中に入らない方のご来場はお断りいたします。
ホールの中に入らない方は、地上階、または建物の外でお待ちください。
※コンクール会場ですので、乳幼児のご入場はお断りしております。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
※今回この地区は人数入場制限はいたしませんが、ご協力いただけない方がいらっしゃったり等
状況により、制限をさせていただく場合もございます。何卒ご了承ください。

ホール動線.jpg

◎演奏番号の5番前になりましたら舞台袖へお越しください
(C級以上は、3番前でも可)
セッティングはお付添いの方にお願いいたします。
※セッティングは演奏時間に含まれます。速やかに行ってください
舞台袖に入られましたら、手指の消毒をしてください。
消毒液は鍵盤を傷めますので、直前の消毒はしないでください。
演奏順番が来ましたら、次演奏者席へお移りください。
次の演奏順番になりましたら、スタッフに参加票を渡してください。
演奏時はマスクを外せます。外す場合はマスクケースを持参し管理してください。
演奏が終わりましたら、参加票を受け取り、客席または、他階へ移動してください。
セッティングについて
セッティングは必ず演奏者より前に舞台へ出てセッティングをはじめてください。
前のセッティング解除の方が舞台袖まで戻ってこられるのを待っていると大変時間がかかります。
前の解除の方と次のセッティングの方が舞台上ですれ違うタイミングで舞台へ出るようにしてください。

◎ビデオ撮影・写真撮影・録音禁止
◎ホール内、イヤホン含め電子機器使用禁止《ホール内は審査中です》
◎更衣室なし
◎楽屋方面は立ち入り禁止です。
◎ホール後方扉は締切です。親子室はご利用いただけません。

<予選会場>
◆当日受け取れる ①演奏データ(ギガファイル) 3,000円 ②USB 3,500円
※申込、お支払の締め切りは、当日受付時間までとなります。
それ以降はお求めいただけません。

◆後日発送 ③DVD 5,300円 ④Blu-ray 5,300円
6/4相模大野地区予選・・・ 受付終了
6/19新百合ヶ丘地区予選・・・ 受付終了
6/25町田地区予選・・・ 7/2まで
※当日支払われなかった方は各締切日までにお振込みください。

同時複数購入割引有
2点同日購入・・・500円引き
3点以上同時購入・・・2,000円引き

お申込みはコチラ ⇒ 申込フォーム

必ず、申込フォームからお申込みください。
当日お支払の際に控えが必要な方は、会場設置の下記申込書にご記入の上お持ちください。

NEW_BD申込書Ver4_3予選用微修正.jpg

NEW_BD申込書Ver4_3予選用微修正.pdf

2021年11月24日

町田バスティン研究会

町田バスティン研究会では、毎月様々は角度から
様々なタイプの指導法にアプローチしています。
教材に縛られることなく、教材を活かした指導を目指しています。
生徒さんが楽しんで参加できるイベントも開催するなど、
生きた指導や舞台を楽しめる活動をしています。
いつでも見学歓迎いたします♪
お申込み・お問合せは町田支部LINEまで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
町田バスティンミュージックラリー

2022年11月13日(日) スガナミ楽器町田店店頭

普段レッスンで弾いている曲で、エレクトーンや弦楽器とのアンサンブル店頭コンサートに参加できます。
入場料不要で、どなたでも参加でき、どなたでも聴いていただけます。

MBMラリー20221113表.jpg

MBMラリー20221113裏.jpg

<町田バス研・カホーン講座> 2022/3/7(月)実施

☆カホーン奏者第一人者村瀬弘晶先生によるカホーン講座☆
◽️カホーンの構造や叩き方による音の違いについて、ご紹介いただきました。
◽️実際に1人ずつカホーンの生の音に触れて、以下のことについてご指導いただきました。
・音の高低、強弱の変化を利用したリズム練習。
・裏拍の感じ方について、メトロノームを使って練習。
・様々なジャンルのリズムのご紹介と実践。

以上、いつもと違う新鮮な雰囲気の中、日頃のレッスンや発表会などで活用できるような魅力的な内容をご指導いただき、大変勉強になりました。
バス研小2.jpgバス研小3.jpgバス研小4.jpg

♪次回研究会
4/11(月)10:30〜12:00
*レッスンのお悩み相談
*バスティンや他の教材の比較研究

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カホーン(楽器)も
村瀬弘晶先生のカホーンテキストもスガナミ楽器で取り扱っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<第8回 町田バスティン・アンサンブル★ライブ>

町田バスティン研究会がお送りする
楽しいアンサンブルライブです。

開催日:2022年2月13日(日)
スガナミ楽器町田店ホール

日頃、なかなか体験できないエレクトーンや弦楽器等の他楽器とのアンサンブルを楽しむために
町田バスティン研究会がアンサンブルイベントを企画しました。
ピアノを習い始めた小さなお子様から保護者・指導者の方までお楽しみいただけます。
みなさまのご参加お待ちしております♪

MBMラリー20220213s.jpg

MBMラリー202202062s2.jpg

MBMラリー20220213.pdf

2021年11月 5日

第46回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー&レッスン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/15 課題曲レッスン申込受付状況
■レッスン聴講まもなく受付終了
■公開レッスン受付終了
■非公開レッスン受付終了

お問合せ・・・PTNA町田支部 お申込み・・・スガナミ楽器経堂店申込フォーム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022年第46回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー&レッスンを開催いたします。

<課題曲レッスン>
経堂店グランドピアノサロンにて、添田みつえ先生・添田哲平先生による
課題曲レッスンを開催いたします。
ピティナ・ピアノコンペティションに於て、特別指導者賞を受賞されたお二人のレッスンを受講できる貴重な機会です。
前半は公開レッスン・後半は非公開レッスンを予定しています。

<課題曲レッスン聴講>
2022年5月15日(日) 10:00-12:30 スガナミ楽器経堂店グランドピアノサロン

10:00-10:30 (A1級) 
・ペッツォルト(伝J.S.バッハ)/メヌエット ト短調
・池辺 晋一郎/マッチぼうのマーチ

10:30-11:00 (A2級) 
・ウォールファールト/こもりうた
・春畑 セロリ/ある朝、かどをまがったら

11:00-11:45 (A1級)
・バイエル/原書番号93番
・池辺 晋一郎/マッチぼうのマーチ
・ペッツォルト(伝J.S.バッハ)/メヌエット ト短調
・グルリット/勇敢な兵士

11:45-12:30 (D級) 
・J.S.バッハ/フランス組曲第4番より アルマンド
・イベール/「物語」より 白いロバ

<レッスンお申込み方法>
■お申込み用紙にご記入の上、FAX、郵送、メール添付(写メ不可)、スガナミHP申込フォームのいずれかの方法にてお申し込み下さい。
※レッスンのお時間は指定いただけません。調整後ご案内いたします。ご希望に添えない場合もございますのでご了承くださいませ。
■レッスン申込者は、ピティナ町田支部LINEにご登録ください。確認連絡いたします。
■レッスン代金は当日受付時にお支払いください。
<注意事項>
■レッスン時間の10分前までに受付をお済ませください。
■FAX、申込フォームでお申込いただいた方は、当日お申込書の原紙をお持ちください。
■足台が必要な場合は、お持ち込みください。
■非公開の場合、生徒さんの先生、ご家族の方は入室可です。またレッスン風景の録画・録音も可です。
■公開レッスンの場合の録画・録音は受講者の関係者のみ可(受付時にお申し出ください)
■公開レッスン受講の場合、付添券を1枚発行します。レッスン受講者ご本人は聴講料は必要ありません。

20220515添田先生課題曲レッスンS.jpg

20220515添田先生課題曲レッスンS2.jpg

20220515添田先生課題曲レッスン.pdf

●レッスン聴講お申込みはスガナミ楽器経堂店まで
●レッスン受講・レッスン曲目等すべてのお申込み・お問合せは、ピティナ町田支部まで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<課題曲説明会セミナー>
「とても解りやすい!」「全曲聴けて満足!!」と毎年大変ご好評をいただいている、武田一彦先生による課題曲セミナーです。
A2~C級全曲、連弾初級A~中級A全曲の課題曲を演奏を交えて詳しく解説していきます。

◆A2級~C級全曲課題曲セミナー
2022年3月9日(水) 10:20-13:20
受講料:会員(スガナミSC・ピティナ町田支部)4,500円/一般5,000円

◇開催報告◇
A2~C級までの全曲を一気に演奏・解説いただきました。
濃厚で充実した3時間でした。
line_oa_chat_220312_165801.jpg

次回の連弾セミナーでは、レッスンでのお悩みや生徒さん同士のバランス等
レッスン時に直面した具体的なお話しも交えて進行します。
お楽しみに!!

◆連弾初級A~中級A全曲課題曲セミナー
2022年4月20日(水) 10:30-12:30
受講料:会員(スガナミSC・ピティナ町田支部)2,500円/一般3,000円

♪要項・課題曲楽譜は当日会場で販売いたします。
♪会場内での撮影・録音は禁止させていただきます。

2022年になりましたら、多摩店頭でチケットを販売いたします。
お席に限りがございますので、ご希望の方はお早目にチケットをお求めください。
※受講者のご都合でのキャンセル、チケットの払い戻しはお受けしておりません。

【会場・お申込み先】スガナミミュージックサロン多摩
東京都多摩市落合1-46-1ココリア多摩センター4階 ※ココリアは10時に開店いたします。
TEL:042-375-5311 FAX:042-375-5322

220309町田_22212005武田一彦先生.jpg

◇開催報告◇
コンペ連弾部門で毎年何組も入賞されている中澤朋子先生が、
実際のレッスンの中で起こった問題を解りやすく投げかけ、
演奏を交えながら、武田先生が解りやすく解決。
奏法や、ペダリングはもちろん、
楽譜に書いてある大人には理解できる言葉でも、子供には音楽表現として届きにくい等、
レッスン現場での具体的な指導法について、大変参考になるセミナーでした。

line_oa_chat_220427_104546小.jpgline_oa_chat_220427_104712小.jpg

2021年10月25日

イベントカレンダー

イベントカレンダー
セミナーのお申込みはコチラ お問合せはコチラ 2023年
9月4日 奈良井巳城公開講座 ロシア奏法~ブルグミュラーをもっと多彩に SUGANAMI ARTS Salon
9月10日 ピティナ・ピアノステップ まちだSuiteステーション SUGANAMI ARTS Salon
9月11日 石井なをみ公開講座 インヴェンションセミナー SUGANAMI ARTS Salon
レッスン予定曲 第2番、第6番、第12番、第14番
9月21日 赤松林太郎公開講座 ブルグミュラーセミナー SUGANAMI ARTS Salon
レッスン予定曲 帰り道、貴婦人の乗馬、ないしょ話、夜明けの祈りの鐘、ゴンドラの船頭歌、空気の精
9月28日 高橋由紀公開講座 虹とスキップ スガナミ楽器経堂店ホール
10月1日 ブルグミュラーコンクール町田1地区予選 SUGANAMI ARTS Salon
10月19日 ピティナ指導者検定筆記試験 SUGANAMI ARTS Salon
10月29日 ピティナ・ピアノステップ SUGANAMI ARTS Salon
11月5日 ブルグミュラーコンクール町田2地区予選 SUGANAMI ARTS Salon
11月27日 青柳いづみこ&西本夏生 おしゃべりコンサート SUGANAMI ARTS Salon
12月1日 永瀬礼佳公開講座 がくてんワーク スガナミ楽器多摩店ホール

2024年
1月30日 樹原涼子公開講座 ピアノランド SUGANAMI ARTS Salon
2月25日 ピティナ・ピアノステップ SUGANAMI ARTS Salon
3月7日 武田一彦公開講座 PTNAコンペ課題曲全曲説明会 SUGANAMI ARTS Salon
3月15日 入賞者記念コンサート ユリホール
3月24日 入賞者記念コンサート SUGANAMI ARTS Salon
4月12日 武田一彦公開講座 PTNAコンペ課題曲ソロ実践編 SUGANAMI ARTS Salon
4月24日 武田一彦公開講座 PTNAコンペ課題曲連弾実践編 SUGANAMI ARTS Salon
5月12日 添田みつえ・添田哲平コンペ課題曲レッスン スガナミ楽器経堂店GPサロン
5月19日 ピティナ・ピアノステップ まちだtriangleステーション SUGANAMI ARTS Salon 
6月2日 ピティナ・ピアノステップ 町田つるかわステーション SUGANAMI ARTS Salon


過去の記事(月別)