前回に続き「メンズの部」を設けました。
大きくなるにつれピアノから遠ざかってしまいがちな男の子。女性の中で、演奏をすることを躊躇している男性の方々に、ずっとピアノを演奏していただきたいという思いからはじめたこの企画です。男の子も少年も青年も、お父さんもおじさんもおじいちゃまも・・・・できれば幅広い年齢層の方々に出演していただいて、今頑張っている子どもたちの励みになればと思います。
来年はお父さんと息子、3世代連弾、なんていうのも大歓迎です。実は弾いてみたい曲がある!!という方、ぜひ、ご参加ください。
「ちびっこステージ」開催
「ちびっこフリーステージ」を設けました。ステージデビューをするちびっこが親も子も安心して参加させられるステージを目指しました。
このグループは演奏の前に簡単なリトミックを体験してもらいました。はじめは緊張していたちびっこたちも、音楽に合わせて歩いたり、ボールついたりしているうちにだんだん表情がやわらかくなり、気のせいか他のどの部よりも、リラックスして演奏していたように感じました。
14名のちびっこは、一人で演奏する子、先生と連弾する子、うたを歌う子、さまざまでした。開演前にぐずっていた女の子もいましたが、自分の順番になると先生と一緒に前にでて、立派にデビューを果たしました。鍵盤に目印のシールをはったり、足台をステージにみたてて、その上でうたったり。普段のレッスンのようなリラックスできる工夫もしました。
参加したちびっこからは「楽しかった!またやりたい!」と。そして保護者の方からは「楽しみながらリズム感そつけることができてよかったと思います。リズムは音楽の基本、音楽は楽しいものですね」と感想をいただきました。