5月25日 バロックダンスセミナー ~親子で踊ってみましょう~
(講師:村井頌子先生)
「メヌエットって3拍子?ガヴォットってどんな踊り?」皆さんのよく弾くバロック舞曲は、17、18世紀、ヨーロッパの宮廷で踊られていました。それぞれの舞曲に合わせて楽しくステップを踏んでみましょう!バロック舞曲のリズムを実感することで、次にバロック時代の曲を弾く時には、優雅で躍動感あふれる演奏となることでしょう!チェンバロ演奏、バロックダンスの分野で活躍中の村井頌子先生に、バロック音楽と舞曲の演奏解釈などを交えつつ、舞曲の踊り方の指導をしていただきます。指導者の方はもちろん、親子でのご参加も大歓迎です♪ (詳細はこちらもご覧下さい。)
日程 5/25(日)10:00-12:00
講師 村井 頌子先生
会場 京都市東部文化会館(創造活動室)
受講料
会員 3,500円
一般 4,000円
中学生以下 2,000円
親子 5,500円
主催:京都おいでやすステーション 共催:京都支部
問合せ先 京都おいでやすステーションTEL: 075-464-4502
お申込みはこちらより
(講師:村井頌子先生)
「メヌエットって3拍子?ガヴォットってどんな踊り?」皆さんのよく弾くバロック舞曲は、17、18世紀、ヨーロッパの宮廷で踊られていました。それぞれの舞曲に合わせて楽しくステップを踏んでみましょう!バロック舞曲のリズムを実感することで、次にバロック時代の曲を弾く時には、優雅で躍動感あふれる演奏となることでしょう!チェンバロ演奏、バロックダンスの分野で活躍中の村井頌子先生に、バロック音楽と舞曲の演奏解釈などを交えつつ、舞曲の踊り方の指導をしていただきます。指導者の方はもちろん、親子でのご参加も大歓迎です♪ (詳細はこちらもご覧下さい。)
日程 5/25(日)10:00-12:00
講師 村井 頌子先生
会場 京都市東部文化会館(創造活動室)
受講料
会員 3,500円
一般 4,000円
中学生以下 2,000円
親子 5,500円
主催:京都おいでやすステーション 共催:京都支部
問合せ先 京都おいでやすステーションTEL: 075-464-4502
お申込みはこちらより