« 前の記事| 後の記事 »

今野万実先生 「はじめてのギロック 第2回」

今野万実先生
『はじめてのギロック  第二回』

6月23日(金) 火の君総合文化センターにて、今野万実先生をお招きし、「はじめてのギロック 第二回」を開催いたしました。

今回も万実先生の軽快かつパワー溢れるトークに会場全体が引き込まれました。

まず、良い音色で弾くためのタッチやバランスへのこだわり、レガート奏・スタッカート奏についてのお話のあと、一曲一曲のポイントや音楽の作り方を細かく説明いただきました。

★身近なストーリーを考え、曲の中でワクワクドキドキの気持ちが変わるように、フレーズ内の時間のかけ方を工夫すること。
★弾き方・音の出し方で、どんな風にでもイメージを変えられることを子供に体験させる。
★しがみつく演奏ではなく、空間に漂う音を感じること。

などなど、他にも細かいテクニックについて、万実先生の実体験を交えた分かりやすいお話の数々で、勉強会がこんなに笑いに包まれることがあるのかと思うほど楽しくあっという間の2時間でした。

子供への言葉かけ、身近なグッズを使ってのレッスンなど、すぐに生かせる内容ばかりで、いつも
大変勉強になります。
今回も万実先生の本気が伝わり、早速その日からのレッスンに熱が入りました!

次回9月15日(金)の第三回講座も楽しみです。
どうぞ宜しくお願い致します。

よか音ステーションスタッフ
徳永真奈美

ギロック二回目1

ギロック2回目2 ギロック二回目3 ギロック2回目4 ギロック2回目5


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |