« 前の記事| 後の記事 »

【実施レポ】ピアノ指導者のためのコード習得セミナー(橋本晃一先生)

141027熊本_橋本2.jpg10月27日(月)橋本晃一先生「ピアノ指導者のためのコード習得セミナー」が熊本ピアノハープ社にて開催されました。ピアノを習っていなくても遊び感覚で"ねこふんじゃった"や"チャップスティック"などを弾き覚えしていた経験がだれしもあるもの。自分で伴奏をつけ、アレンジできるようになると楽譜に頼らずピアノを楽しめることができるのです!コードネーム、コードの仕組みを確認した上で伴奏付けの簡単な方法から段階的お話をしてくださいました。


次に主要三和音から副三和音 に置き換え、循環コードを使うことで知っている曲の雰囲気をみるみるおしゃれに変身させ演奏してくださいました。ひとつの曲でいろんな味わいが楽しむことができて楽器で遊ぶ感覚も育つのでは、と思いました。


141027熊本_橋本1.jpg知っている曲がジャズ風になったりすると、なるほど、楽しい!唱歌や馴染みの曲もコードで衣替えしてみたくなりました。さらにコード活用術は多様に広がり学びには終わりがこない奥深いものですので勉強の継続を痛感しました。


紹介して頂きましたテキストは
◎「ピアノコード伴奏法」「はじめてのピアノ伴奏入門」「コード奏法のハノン」などです。

    
             

(Rep:ピティナ熊本きなっせステーション 黒木和子)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |