6月27日(日)久喜地区ステップ無事に終了いたしました。
開催から2週間、感染報告もなく安堵しております。
感染防止対策にご協力いただきました参加者の皆さま、お付き添いの方々、
スタッフの先生方、ありがとうございました。
今年は前回を20名程上回り、83名のご参加となりました。また、初参加の方が49名と全体の6割を占めました。久喜ステップもまだまだ始まったばかりですので、これから皆様と一緒に成長できますことを楽しみにしております。
又、今回は動画収録型という新しい形のステップで行いました。ホールで演奏できるのは通常ステップと変わりませんが、アドバイザーの先生方はご自宅からとてもきめ細やかなアドバイスをしてくださいました。裏面まで使って書いてくださった先生もいらして、熱のこもったメッセージに、おうちの方から
『とても心に響きます。お金にかえられない経験ですね』
とのお言葉をいただきました。
また、参加者のご指導の先生より、
『コンクールを初めて受けますがその前にステップで舞台経験を積んでもらいました。久喜ステップの温かい雰囲気にホッとしたようで、私も同じく良い経験ができました。』
とメールをいただきました。
今回の温かいメッセージで応援してくださいました、アドバイザーの黒岩悠先生、竹中馨子先生、竹本喜代美先生、
そして、温かい対応をしてくれたステーションの先生方、応援に駆けつけてくださった先生方に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年度も6月26日(日)を予定しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております♪
継続表彰の皆さま
受付の様子・ホール前
動画収録の様子・スタッフの先生方
久喜イリスステーション 熊田正子